棺姫のチャイカ 4

発売日 : 2012/03/25
「本物、私!!」……現れた紅のチャイカは、そう告げた
今は亡き<禁断皇帝>を弔うため、フェルビスト大陸を旅する「棺担ぐ姫君」チャイカと、乱破師のトールたち。皇帝の骸を持つ<八英雄>の情報を追う彼らの前に、同じ目的を持つ“紅のチャイカ”が立ちはだかる……!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • YO-HEY@紅蓮ロデオ
    2016/07/07
    こーゆー、信頼感とか責任感とか。目に見えない葛藤と繋がりを描かせたら榊さんは随一。赤チャイカも行動する理由があり、従者にも理由あり。白のチャイカは弔った後に何を願うのか。先も考える、帝国の姫としてか一人の女の子としてか。
  • 灰猫
    2016/11/23
    Kindleで読了 どうして、トールがチャイカの手助けをするのか? 戦乱を起こすなら別の主でもいいのでは? という迷いがある意味解決されたともいえる巻。こういう疑問を問う形から、主人公が答えを出すというくだりは実にうまい。ウィップソードとかいう武器を使く赤いチャイカもでてきたが、白チャイカとにおいも同じとなれば、クローンの可能性が高そう。魔法皇帝が父なので、何かの目的でつくられたとかかな? 性格は微妙に違うようだが。他にも青とか黒とかもいるのだろうか? ジレット隊もその実裏主人公という感じがする。
  • nineteen11
    2014/08/17
    アニメはとうに終わってるのにようやく4巻読了。 これまでもチャイカが複数いるということだったが、ついに別のチャイカが登場。今回は決着がつかず、今後も遺体を巡って争うことになりそう。 遺体を確実に集めるためにチャイカが複数存在するのだろうが、本物偽物があるのか。チャイカとはなんなのか?ガズ皇帝は存在したのか?まだ4巻だからというのもあるかもしれないが謎ばかりが増えて行く。 しかし紅チャイカのツンデレ(?)もいい。
  • 京和みかん
    2016/10/24
    棺姫のチャイカ4巻です。榊さんお得意のテーマ掘り下げ本といった感じですが、表紙の紅い子が出てきて色々と謎ばかりが増えていく……。これって、どう話を進めるか迷ってるんじゃないの? とか思っていると、実際にあとがきでそんな感じの話がありました。うーむ。もちっとテンポ良く進むと個人的には好きなんですが、それはそれで難しいかもしれないですねえ。そんなこんなで、あらためて白い子の口調――「うい」とか「むい」とか――は可愛いなぁと思いつつ、続きを楽しみたいと思います。
  • 神月
    2014/10/27
    ネタバレあり
    この巻は、割としっかりアニメ化してくれていた印象を受けた。それでも白チャイカ・赤チャイカ・ジレットの3方面からの深めは、やはり原作の方がしっかりなされているが。