棺姫のチャイカ 5

発売日 : 2012/08/25
――攻略せよ。天穹高く舞う“死”の城砦を。
<禁断皇帝>アルトゥール・ガズの遺体を探すチャイカたちは、次の目標がガヴァーニ公爵であることを突き止める。しかし公爵当人が住まうのは、史上最強の魔法兵器との呼び名も高い<航天要塞>の中だという……。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 灰猫
    2016/11/29
    Kindleで読了。空飛ぶ要塞の描写とか、空中戦の描き方が印象的だった。竜娘のフレドリカが、便利に使われているわりに扱いが酷いので可哀想な気がする。アカリは操られている方がまともに見えるのは何故だろう。蒼い服を着てるレイラとかいう女の子はチャイカでいいのかな? 次は黒チャイカがでてくる? お話しはところどころSFぽい雰囲気もあるし、やはりクローンぽい気がする。いつ終わるかと思ったら、今回は続き物だった。化石に残留している思念を魔法に使うというのは面白いと思う。いずれ記憶を使って魔法を使うことになると予想。
  • nineteen11
    2014/09/20
    なんとなく溜め込んでたら、アニメの2期が始まってしまう。1期のところまでは読み終わろうと思い慌てて読んでます。 この巻は1期最後のカヴァーニ公爵の航天要塞を用いての反乱前半。次巻からが本格的な戦闘。早く読まないと!‼︎
  • deskyzer
    2014/10/02
    トールとアカリの絡みが無いと、こんなにも平和な文章になるのか…。 それにしてもフレドリカが不憫すぎると思います!!「グサッ…ポイ」とか「ドグシャ」とか!※諸事情により効果音でお届けしております
  • sakopy
    2014/09/24
    俺は小さな頃からこういう考え方を教えられて来た。昨日までの仲間が今日は敵になるような世界。でも、お前はとことん信じるんだな。一つの考え方に固まる事は自由がなくなって危険なのはわかるけど、小さな頃からのものはなかなか難しい。そんな時に新しい刺激。あの日から新しくなれたよ。
  • Efin
    2014/07/24
    気がつけば5巻読了。 ラノベなんでスルスル読める。 この人の文は読みやすく、かつラノベにありがちなチャラさも控えめでしっかりしているので読んでてイライラすることはない。 話も5巻まで来てマンネリな感じになることもなく話は着実に進み、キャラクターの関係性が進展したり新たな事実が分かったりと飽きがこない。 しいて言えば展開が遅く感じるとも言えるが。 そろそろアニメ1期の話に追いついて来た。細かい違いはあるけど。 6巻に続いてしまったので早速明日から続きを読む。まさか引っ張られるとは思っても見なかった。