お江戸、ほろり 神田もののけ人情語り

発売日 : 2014/04/25
笑いと涙と人情を引き連れて、あの狸娘が帰ってきた!
時は江戸。狸の妖・ぽんぽこは、一人前の妖怪になるために、妖怪学校に入学するが……!? 玉子焼き大好きの天然狸娘が、ほっこり帰ってきた! 事情を抱えた市井の人々と、妖かしたちが繰り広げるお江戸人情物語。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川文庫 キャラクター文芸の新刊

  • 今宵は異世界探偵事務所で
    NEW
    今宵は異世界探偵事務所で
    モブな俺は異世界で名探偵になれるのか!? 奇想天外ファンタジー!
    夜光花 (著者) / 石田惠美 (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
  • 最後の晩ごはん さびしんぼうと大きなシュウマイ
    NEW
    最後の晩ごはん さびしんぼうと大きなシュウマイ
    美味しい料理と優しい人々が織りなす大人気シリーズ、第21弾!
    椹野道流 (著者) / くにみつ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
  • DOPE 麻薬取締部特捜課 2 アナザー・ヴェノム
    NEW
    DOPE 麻薬取締部特捜課 2 アナザー・ヴェノム
    犯罪者になる者とならない者の差はどこにあるのか――。ドラマ化の話題作!
    木崎ちあき (著者) / 尾方 富生 (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
  • 蜂蜜記者と珈琲騎士 ブリンディル王国事件録
    NEW
    蜂蜜記者と珈琲騎士 ブリンディル王国事件録
    新米記者と身分を隠した近衛騎士の、恋と仕事の事件録!
    綾束 乙 (著者) / 珠梨やすゆき (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸
  • 丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。 18
    NEW
    丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。 18
    ついに模倣犯の真相が明らかに!? 第六メンバー総出のシリーズ第18巻!
    竹村優希 (著者) / カズアキ (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    角川文庫 キャラクター文芸

みんなのレビュー

  • はつばあば
    2022/02/21
    最初の一巻目(#^^#)。狸の妖・ぽんぽこと白額虎。白額虎は猫?どちらにしろ妖ではあるが妖怪にはなれていないらしい。人別帖じゃなく妖怪人別帖に記載されていないとかで妖怪学校に入学するが・・カカシ先生も教えがいが無いかも。小次郎の貯めている家賃を卵焼きとお酒に替えた二匹。許せない!と怒る小次郎ではないが・・。ダメな二匹ではありますがホロリとさせる内容も。「小竹の恋」じんわりと沁みました。現実の社会でもありますよねぇ。女性を食い物にする男、日本で産まれ日本人でありながら戸籍がない子や人が・・。
  • バニラ風味
    2016/03/05
    夕暮れになると、酒をちびりたくなる白額虎。そして、たまご焼きが大好きなぽんぽこ。それぞれ、白猫、十五くらいの娘に化けている妖怪であります。その性ゆえに、つい居候している家の主人のお金を使いこんでしまい、どこかでお金を手にいれようとしますが…。つくも神、貧乏神、幽霊など妖しが沢山登場。頼りないと思っていた人物が、案外活躍したりして、ちょっと爽快になる物語です。
  • なお
    2024/03/03
    もののけシリーズ、江戸編ふたたび。 そうそう、こういう軽くてくだらないけれど、ちょっとホッコリする話が読みたかったのだよ。高橋由太作品はこうでなくちゃ。長くて暗〜い平安編ですっかり忘れていたが、江戸編はイケメンで優しい小次郎がぽんぽこたちと暮らしていたんだった。江戸編最終話で人前で術を使ったために江戸から離れたが、その続きで再び江戸に戻ってきていた。ぽんぽこと白額虎が妖怪学校に通いながら事件を解決していく。正確には2人はあまり役に立っていない。あぁ、面白かった。
  • ともとも
    2014/11/22
    個性的な登場人物がおりなす、江戸を舞台にした物語。 ハラハラ・ドキドキさせられながらも、時に笑いと涙あり、 まるでミステリーや落語、浄瑠璃の世界観を、連想させながらも 幻想的でゆるくもある、そして心温まる物語。  物語、登場人物の描き方、テンポの良さも感じられて、非常に読みやすく、 そして、いろいろな要素も加わって、さらに面白みを増す、 それだけに江戸の人情や情緒、歴史を感じさせながらも、心打たれたり、 考えさせられたりと江戸の妖怪物語ワールドの世界観をすっかり楽しむことが出来ました。
  • カゲツナ
    2014/06/04
    やっぱりいいですねぇ。ぽんぽこと白額虎のコンビは笑える。また江戸に戻ったんですね。玉子焼き好きのぽんぽこと酒好きの白額虎、なんだか和みますね。