ライジン×ライジン 8

発売日 : 2014/05/25
「だから、だからもう、隆良は……休んでも、イイの」
『絶対正義』率いるヒーロー軍団の活躍で、暇……もとい平和な日々を送る隆良たち。だが突如としてヒーロー軍団が政府に牙を剥く。困惑する隆良は、『絶対正義』の真意を知るべく、とある少女を訪ねることに……。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • シュエパイ
    2014/06/01
    戦いを始めるのは容易く、勝つことは難しい。だけど本当に難しいのは、戦いそのものを止めることなんだろう。うん、こういってみればかっこよくなるかも!さぁ、あいかわらず進化し続けるゲルヒーローのお話でしたよ! ワナビー軍団(笑)に襲われて絶体絶命なピンチの最中、ゲル登場からの《いつも通り、エグい》な流れにほっとしつつ吹き出してましたよ!あれは、あれは心折れる!ほんと、戦いは空しいよね!(苦笑)
  • 山田
    2014/05/24
    珍しくシリアスな巻かと思いきや、結局いつも通りエグかったです。ゲルの巨人は卑怯ですね。あんなの普通の精神の持ち主なら戦意喪失します。絶対正義を倒したらこのシリーズも完結かな?57点
  • 銀さん
    2014/09/10
    読了。まあまあ面白かった。 夜詫が段々メインヒロイン化してる感じが…。 ツンデレ魅神がメインヒロインとして動けないのが原因か! しかし、隆良が来てからの戦闘のギャグ化がひどすぎてちょっと頂けないなー。もう少しなんとかならんのかしら。 後、沙凪ちゃんの表紙化を強く求め…(ry
  • 物心
    2014/05/29
    ネタバレあり
    隆良の憧れたヒーローなど、どこにもいなかったのだ。攻めて来たヒーロー軍団。それを率いる絶対正義。憧れていたはずのヒーローなんていなかった。隆良がちゃんとヒーローになることが出来たという大きな展開だったな。こういう英雄論とか大好物なのです。ゲル能力ももう行き着くところまで来たなという感じで。巨ゲル兵はズルいっすわ。しっかりとヒロインへのフラグを立て、場を支配する力を持ち、前向きに進んでいく隆良は間違いなくヒーローだ。絶対正義倒して一段落かな。
  • 藤崎
    2014/05/27
    目次にゲル4回&白濁2回表記と、要するにいつも通りな8巻目。今回は「絶対正義」の過去と動機判明・・・ただまぁ、もっとよんどころない事情があるのかと思ってたので、「え、それだけ?」感というか・・・正直拍子抜け。まぁ、あんまりきついシリアスやられてもこの作品には合わないでしょうし、バランス的にはちょうどいいとも言えるでしょうけど。そのバランスたるゲル部分は今回も「いやいやいくらなんでもそれは」レベルで無茶苦茶してて爆笑しましたし。ともあれ、そろそろクライマックス突入しそうですし、どんな決着になるのか楽しみです