放課後トロイメライ 2 散る雪の奏鳴曲

発売日 : 2014/05/25
明らかになる『真霜の巫女』の宿命――
母の一周忌のために、実家である真霜の家に帰ることになった八千代。御城学園の逆〈トップ3〉と呼ばれる藤倉冬麻も八千代に同行するが、そこで彼は真霜の異能の力をめぐる宿命へと巻き込まれていく――。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ひめありす@灯れ松明の火
    2014/07/25
    よもやの受け入れられない人も多いだろうと言うあとがき3発から始まった、懐かしのトロイメライシリーズ。当時は受け入れられなかったテンション高めへたれ主人公一人称も現在はどメジャーでございます。LOVEを謳い始めた(今思うと、何故?)さっぱりミステリーじゃない富士見ミステリー文庫の由緒正しき血統を感じさせます。相変わらず八千代ちゃんが跳び抜けて可愛い。雪姫さんといちゃこらしてる所なんてもう!長峰兄妹も好きですよ。カンナと春ちゃんもいつも通りで大変宜しく、今後が楽しみ。というか、壱乗寺さんは女性だったのですね…
  • 佐治駿河
    2014/05/28
    今後も続きを書いてください。待ってます。
  • he
    2014/06/26
    言うまでもなく八千代がかわいい。文体はライトノベルであることを勘案しても、やはり独特の疾走感がある。一人称の思考と行動のテンポが心地いい。イラストレーターの日吉丸氏も6年間で進化しており、カラーのみならず挿絵も細部まで描き込まれている。個人的には、頭身が少し幼くなった感じがするのが惜しいけれども。末尾の急展開でそういえばミステリーだったと思い出させられつつ、サスペンドするのはいいけれど、どうか今度は続刊を。
  • むらさめ
    2014/05/25
    ネタバレあり
    いや、ほんと6年ぶり。ありがとう壱乗寺かるた、ありがとう富士ミス。久々のL・O・V・E・!な本ってだけで涙でそう。正直今までの内容結構忘れてるけど、しかも既刊で復習できなかったから各種まとめの付け焼刃で臨んだけど、やっぱり面白かった。内容的には、完全にやっちん無双だったので大満足です。あと長峰さん、それもう完全にフラグ。えびしっぽが何のことかさっぱり忘れてた事は秘密です。3巻いつごろでるかなー。再確認したけどやっぱ富士ミス大好きだわ。
  • 藤崎
    2014/05/22
    2年越しのリニューアル1巻から6年ぶりの第2巻。久々すぎたのと特に血縁関係の設定が色々出てきて複雑化してたこともあり、もはや完全に脳内リセット状態でのリスタートでしたが、立て板に土石流みたいなマシンガン地の文に一気に懐かしさを感じて当時へ回帰。というか「噂ってやつにはたいてい尾ひれがつきもので」に、あったなぁそんなのと思い出せるのもなんともはや。そんな感じで、生き別れの家族の再会か何かかってレベルで、戸惑いは一瞬で過ぎ去り、まるで往年が昨日のことだったかのように即座に馴染んで心地よかったです。3巻も楽しみ