修理屋さん家の破壊神

発売日 : 2014/06/25
世界は簡単に壊れてしまう。その少女が「何か」を壊すだけで……
祇良堂ちずには秘密がある。それは、彼女がモノを壊したとき、世界の法則までも壊してしまうこと。かくして、彼女の保護者にしてモノの修理に情熱を燃やす少年・類の、世界を直すための戦いは繰り返される!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2015/01/04
    記憶喪失で高校に寝泊まりする家出女子高生・祇良堂ちずは、うっかりモノを壊すと世界の法則が壊れてしまう破壊神。そんな彼女と法則の外にいて世界を修理できる少年・類の日常系ファンタジー。清楚な見た目なのにうっかりなちずが作り出す日常から少しだけズレた世界。壊れたものを修理せずにいられない類が、それにたびたび翻弄されながらも彼女を放っておけずに奔走する構図は、最後まで読むとなかなか意味深ですね。幼馴染ユーやその姉アニャト先輩にも支えられて解決していく物語は、後半やや混迷しましたがほのぼのした雰囲気は良かったです。
  • アウル
    2014/06/23
    世界を壊してしまうヒロインとそれを修復する主人公の話。中盤までは楽しく読めたのだがそれ以降が自分的には合わなかったな。あとヒロインの性格がどうしても受け入れられなかった。
  • (●▲●)とらうまん(*^◯^*)
    2014/07/19
    【★★★☆☆】終盤の、それまでの前提が次々崩れていくような怒涛の構成は驚きもあり面白かったです。 女の子も可愛いしイラストも非常に良い、個人的にはユー推しでw しかしながら、(こういう作品はだいたいそうですが)回りくどいというかゴチャゴチャしてて読みにくい文章だったので、もうちょいすらすら読めるテンポの良さが欲しかったかなと。
  • サキイカスルメ
    2014/06/30
    うん、面白かった!物が壊れたままなのが耐えられない修理魔男の子類と、うっかり物を壊してしまうと世界の一部まで壊してしまう女の子ちずのお話。類が好きです。苦労人なんだなぁと。女の子だとユーが一番好きかな。健気可愛いと思います。ちずは残念さんだけど、類とセットだと楽しかったです。単体だと迷惑すぎるからね。最後の方のネタバラシが、頭こんがらがりそうになったのが難点でしょうか。それだけのことだったの……?とあっけなく感じてしまいました。バトル展開にはならずに、あくまで少し不思議な学園ものを通したのはグッドです。
  • シュエパイ
    2014/06/29
    壊したモノの謎と、壊れた世界のルールの謎。セットで愉快なSFでしたよ♪何を壊したかもわからない状態から、世界の違和感を手探りでみつけるあたりが、ミステリっぽくてちょっと楽しいのです。これは、もっとくるくる捻った次のお話を待っているのです