エスケヱプ・スピヰド 6

発売日 : 2014/07/10
最強の兵器《鬼虫》達の神速アクション第6弾!
永遠の冬の街《落地》。二十年前の戦争で《鬼虫》八番式・蜉蝣の柊が自らの生命を賭して核爆発を止めた街だ。蜉蝣の力により、今なお氷漬けのまま、その時を止めている。
 叶葉達をさらった黒塚部隊の目的地は、落地であった。氷に眠る少女・柊を目覚めさせ、蜉蝣と共に配下に置くためだ。九曜は黒塚部隊の計画の隙を突き、蜉蝣と柊を奪い取ろうとする。しかし二十年の永きにわたる眠りの中で、柊は自我を失っていた。
 九番式の少年と八番式の少女、二十年の時を経た邂逅の行方は──。そして、黒塚部隊の手に落ちた蟋蟀の庵と蟻の楓、そして蜻蛉の竜胆の運命は──。 最強の兵器《鬼虫》達の神速アクション、クライマックスに向けて加速する第六弾!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 715円(本体650円+税)
  • ISBN: 9784048667302

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2014/07/12
    凍結都市「落地」における柊との再会、そして黒塚部隊とそれに利用される楓と庵、それらと対決する鬼虫たちとの熱い戦いと、悲しい別れのお話でした。激烈な戦いが多かった今作では、一方で庵や楓といった鬼虫たちのエピソードも多く語られていましたね。絶望の中で時を止めていて、復活してからはずっと覚悟を決めていた柊の思いには切なくなりましたが、それでも最後に仲間たちに会えて良かったのかな。。。次々と仲間が斃れていく厳しい戦いの中、残された因縁の対決にどう決着をつけるのか。九曜と叶葉は無事再会できるのか。次巻が楽しみです。
  • まりも
    2014/07/12
    2014年の傑作。これほどまでに熱くそして切ない作品は無いんじゃないだろうか。兵器として戦いながらも人間らしさも持っていた鬼虫たちが一人また一人と立ち去っていく。彼らのシーンには思わず泣いてしまった。熱い戦いと感傷的な引きは1巻を思い出します。庵と楓、柊、万字の最後のシーンは本当に素晴らしかった。次で最後という事で九曜と叶葉、残りの鬼虫はどうなるのか。次巻が待ち遠しい。
  • Yobata
    2015/01/04
    八番式《蜉蝣》の柊が命を賭して停止させた氷の世界,落地。叶葉と鴇子を奪っていった黒塚部隊が次に狙うのはその柊と八番式だった。叶葉達奪還と柊捕獲阻止のため先行する九曜に、それに続く井筒,剣菱。その中で柊がついに目覚める…。柊回。戦闘が終盤に入り、スピード感も激しさもより一層激化して来たねぇwそんな中で目覚めた柊。最初は戦中の使命により記憶の混乱が見えたけど、九曜の必死の呼び掛けにより復活!柊ちゃんのテンションなかなか可愛らしいねw九曜も初巻では考えられない程、人情味というか感情が豊かになって…やはり鬼虫は→
  • giant★killing
    2015/12/15
    素晴らしい!最高!!内容は落地にたどり着いた九曜は叶葉達を助けるべく、落地で眠る”鬼虫”八番式≪蜉蝣≫・無明の柊を黒塚部隊から掻っ攫うが、二十年に渡り落地を凍結させ続けていた柊は、生きたまま、狂っていて…。P125「こわいよぉ」「しにたくないよぉ」…財政難の孤児院を立て直す為、”鬼虫”になることで”人間”として死んだ一度目の”死”。落地の核爆発を止める為、”鬼虫”として死んだ二度目の”死”。成し遂げた大きな戦果の代償に、この小さな少女が迎えるには、あまりにも残酷すぎる最期。それでも…柊はいつも笑って…。→
  • METHIE
    2014/07/28
    まぁかげろうの女の子、という時点で大体結末は分かるけど。 この作品は作者も言っている通り男の強さも描いているけどそれと同じくらい女の子の強さを描いているよね。 俺にはない強さを持っているという台詞の通り。 あと挿絵も力を入れてきた感じた。