ミス・ファ-ブルの蟲ノ荒園 3

発売日 : 2014/07/10
蟲と蒸気と恋が彩るスチームパンク・ファンタジー、怒涛の第3弾、開幕!
巨大生物〈蟲〉によって変貌した近代。その左目に〈蟲〉の力を宿し欧羅巴の地に降り立った秋津慧太郎は、蟲愛づる魔女アンリ・ファーブルたちとともに訪れたパリの地で、自らの秘密を探り始める。
 しかしその道行で彼らが出会うのは、逃げ切れぬ過去。クロエの、マルティナの前に訪れるそれは、花の都に絶望的な崩壊を呼ぶ歌へと至り──そして慧太郎の前に、裸蟲たちの王にして、もう一人の“ジゲン流”使いが立ちはだかる。
 まだ見ぬ荒園をめざすスチームパンク・ファンタジー、第3弾!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 693円(本体630円+税)
  • ISBN: 9784048666404

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • アウル
    2014/07/15
    いろいろと一気に話が進んだな。敵側の主力も勢ぞろいし各キャラとのバトルや因縁が出てきたが次巻で上手い事まとめられるのかな?ダーウィンが変態すぎて笑ったが嫁さんも大概で吹いたw
  • METHIE
    2014/07/26
    敵幹部がどんどん登場してパリが消滅の危機に。 メガネっ子のマルティナは初登場から胡散臭い感じがしたがやはり敵幹部、 ノエは子供でありながら凶暴な殺人鬼、クリザッドはケイよりも遥かに上なジゲン流のタツジン! それにしてもクロエがアニメ化されたら負け犬ヒロインを演じさせたら天下一品の喜多村英梨ことキタエリに相応しいキャラクターになってきたな、 同性愛に悩み始める(彗太郎はもちろん男性です、魔法でごまかしているだけ)
  • 異世界西郷さん
    2014/07/20
    今回も面白かったです。3巻目からいろいろと状況が動き出して次の展開が気になって仕方がなかったです。「示現流」vs「薬丸自顕流」の対決はなかなかゲキアツでした。それにしてもノエの可愛さは異常です。あの娘が次の巻でどうなってしまうのか気になります。次は来月に刊行予定とのことで楽しみです。
  • まりも
    2014/07/13
    こいつはやられました。次で第一部完なだけあって大きく物語が動いてきましたね。今まで派手な動きをしていなかった敵側の幹部が勢揃い。窮地に追い込まれる主人公、そしてバラバラになっていく仲間たち。1、2巻で世界観と舞台を完璧に作り上げ3巻で物語を動かす。キャラの動かし方が本当に素晴らしいですね。大きな挫折と敗北を経験した彼らは次回どうなるのか。それぞれどのように戦いそしてどんな結末になるのか来月が待ち遠しい。
  • T.Y.
    2014/07/23
    聖歌隊の公演でパリに向かう慧太郎達。だがパリでは、首相ティエールやルイ・ボナパルト派のテロリスト達も絡んだ「ブリュム・ド・シャルール」の陰謀が待ち受けていた。ブリュム・ド・シャルール幹部との対決、友との決別、それぞれ問い質される道。青臭い理想を掲げ続けることは尊くとも、理解を絶した者まではまでは救えないのか。慧太郎があまりにも純粋過ぎるのならば、彼を「剣」として振るう主に相応しいのは誰か。つまるところ、この激動の時代の次なる導き手は誰なのか。前後編で次巻決着のようなので楽しみ。同時代人でダーウィンも登場。