カナエの星

発売日 : 2014/08/09
『灼眼のシャナ』コンビの新シリーズ、ついに登場!!
世界には二つの『未来』がある。『新たに見出す可能性』へと進むか――『誰知らず降りる破滅』に沈むか――。 なんでも直感的に行動する少年・直会カナエ。とある相談を受け、古い校舎へと踏み入った彼は突如、謎の『星』へと飛ばされてしまう。そこで一人、待っていたのは『星平線のそよぎ』と名のる謎の少女。彼女は軽いノリで告げる。 「ズバリ、世界を救ってもらいます!!」 カナエは、新たな可能性の象徴『半開きの目』に選ばれ、世界を破滅に導く『ハインの手先』を止めなければならない……らしい。 同じ頃、彼を慕う少女・一条摩芙も、何かを感じ、悩み、決断していた。「『あれ』が動き出したら……私も、やらなきゃいけなくなる」 世界の『未来』を懸けた運命の戦いが今、始まる――!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 583円(本体530円+税)
  • ISBN: 9784048913027

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Yobata
    2014/08/10
    何事をやらかすかわからない「点火済みの爆弾」の異名を持つ直会カナエは女子寮長の山辺手梓の頼みで旧校舎であるものを探していると星平線のそよぎと名乗る謎の少女に「半開きの目」に選ばれ、世界を救ってもらうと告げられる。世界を破滅に導く歪んだ運命の象徴「半閉じの目」の「ハインの手先」を止めなければいけないらしいが、なんとそれは妹的存在の摩芙だった…。「灼眼のシャナ」の高橋弥七郎×いとうのいぢコンビの最新作。シャナ同様オリジナルの用語,設定と多かったものの割とシャナと似たような設定だったのですぐ入れたw今回も→
  • まりも
    2014/08/10
    高橋弥七郎が帰ってきた。今回もヒロインはロリでスケールのでかい話と安心の高橋作品でした。ヒロインが敵側でしかも小学生というのがシャナとの違いですね。いとうのいぢ絵も素晴らしい。今回は1巻という事もあり舞台見せキャラ紹介中心だったからか設定の割にスケールの小さい話だったけどこれから面白くなりそうな気配はするので次巻も買いましょう。
  • 水無月冬弥
    2014/09/12
    高橋弥七郎先生の #ラノベ 年齢はわかいけど、主人公はまっすぐで、ヒロインは健気で いいカップルだと思った。謎がまだまだあるし、お互いに敵同士だけど、きっと凸凹なのがちょうどいいんだろうなあ。次巻も楽しみだ!
  • METHIE
    2014/08/30
    半開きの目VS半閉じの目の戦いという学園伝奇アクション。 はっきり言って流行や売れ筋の題材ではない、だが圧倒的に面白いというか格が違う印象を受けた。 流石に灼眼のシャナという時代を作った作家だけあって文章力があって読みやすい、少年VS実は幼なじみの女の子という構図がどう動くのか楽しみ。
  • まるぼろ
    2015/01/17
    再び高橋弥七郎さんといとうのいぢさんのダッグで挑む新シリーズ。何事にも直感的に行動して成功する事が出来てしまう直会カナエが、寮長の山辺手梓のお願いで旧校舎の探索をしていた折にひょんな事から会った星平線のそよぎと言う少女に世界を救って欲しいと頼まれ…と言うお話です。結構面白かったと思います。そよぎさんや友たるハインの言う所の世界の破滅とやらについてはまだ何とも分からない所はありますが、その割にはちょっと悲壮感漂わせてる摩芙に比べてカナエやそよぎさんがライトスタッフな所は良かったな…と。次巻にも期待です。