魔界に召喚れて家庭教師!? 派遣先は魔王宮

発売日 : 2014/09/10
魔物な姫君をプロデュース!? 強制召喚から始まる家庭教師ファンタジー!
いきなり魔界に召喚されてきてみれば――勇者から押しつけられたお仕事は、魔王の娘さんの家庭教師でした! しかも、猶予は……えっ!? た、たったの二週間!?
 魔王の美しき六人の娘たち、その第三王女・サフィール。彼女が人間界の舞踏会で無事デビューを飾らなければ、人間界と魔界との大戦争が……! かくして、魔界の存亡をかけた社交界デビュー(デビュタント)を成功へ導くため、魔物な姫君たちとの秘密のレッスンが始まる!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 693円(本体630円+税)
  • ISBN: 9784048669023

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 中性色
    2014/09/18
    個人的には結構良作。飛びぬけた面白さはないけれど、手堅く安定したつくりが出来てる。個人的には知識欲の面に置いても、テーブルマナー勝負の部分は最後までやってみてほしかったなとは思うけど。今回は当面の課題がサフィールのデピュタントであったので彼女が中心だったけど、他の王女を掘り下げる話も読んでみたいかな。ただ、売上的に難しいかもしれないし、そもそも作者が続きを想定して書いてるのかが地味に疑問。サクサク読めるので軽く読みたいという人にはお勧め。地味に好きなキャラが初っ端だけ出てきた魔獣さんだったり。
  • 星野流人
    2014/09/20
    魔界の魔王の六人娘の家庭教師をするハメになった主人公の苦悩の物語。魔王の娘というだけあって六人娘はどれもこれも蜘蛛女だったり吸血鬼だったりと一筋縄にはいかないキャラクター。さらにそれぞれの性格なんかもおっとり系巨乳とかきっちり系眼鏡とか元気っ娘とかロリとか……とにかくヒロインの個性の幅が尋常じゃなく広いのが凄い。そんなすばらしいハーレム状態の中、常識知らずなお嬢様たちに手を焼かされるコメディ、といった感じです。
  • 1_k
    2014/09/14
    さすが天下の電撃、ラブコメとしてはアリガチな定番要素(あえて王道とは言わない)をまとめて手堅く仕上げました、といった雰囲気。しかし、背景設定がぬるいラブコメの割には悪趣味で好きになれない。マナーなんて文化圏によって異なるのに、和平といいながら一方的に人間界のそれを押し付けるのはあからさまに属国か敗戦国扱い(賠償金うんぬんのくだりからしてもそうなんでしょうけど)。なのに、主人公はそれを一切疑問に思うこと無く上から目線で押し付ける。まるで蛮族に文明の光をもたらす宣教師様のごとき不快感。差別しないよアピールが白
  • シュエパイ
    2014/09/15
    おぉ・・・これ、合コン書いてた人か!だいーぶイメージ違う本だなぁ。姉妹一人ひとりの個性が強くって、楽しい半面、なんだか短くてもったいなかったよーなきもするなぁ。トカゲの王のエムロードさん楽しかった♪もし続きがあるなら、ドラゴンのリュビの子にすぽっとあたるといいなぁ~
  • ホシナーたかはし
    2014/09/12
    好きなイラストレーターだったので購入。「まおゆう」の派生ですが良い出来。六人姉妹の三女・サフィールの家庭教師になった主人公の物語。内容詰め込み過ぎで、せめて上下巻にしてほしかったと思います。それとこれなんてギャルゲ?個人的にはエムロード、カルネリアン、アメティストエンド希望。