犬とハサミは使いよう 10(特装版)

発売日 : 2014/10/10
超豪華なフルカラー48Pミニ画集付き特装版!!
超豪華なフルカラー48Pミニ画集付き特装版!!
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 1210円(本体1100円+税)
  • ISBN: 9784047299153

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファミ通文庫の新刊

  • 幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう2 2
    NEW
    幼女系底辺ダンジョン配信者、配信切り忘れてS級モンスターを愛でてたら魔王と勘違いされてバズってしまう2 2
    「大魔王軍」オーディションでまさかのSS級モンスター出現!?
    邑上主水 (著者) / とくまろ (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    ファミ通文庫
  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Yobata
    2014/09/29
    通常版既読済みなので特装のILLUSTRATIONの感想を。鍋島テツヒロさんの即売,web,メディアミックス等の文庫本未収録のイラストと主要キャラのデザインラフのオールカラーミニ画集。やはりヒロインとして夏野さんのイラストが多いな。水着イラストはやっぱり映えるけど貧乳具合がちょっと…w立花誾千代風の夏野さんは貫禄ありすぎじゃないっすかw?ラフにきれいな夏野さんもあってなんか懐かしかったw相変わらず登場人物達の武器がおかしいわw本編は犬ハサらしい終わり方したけどまだあと2冊刊行されるみたいなので期待w
  • 山犬
    2014/10/01
    ネタバレあり
    最終巻も犬ハサらしいといえばらしいお話でした。最後を飾るにふさわしいラストでした。二人のやり取りもジ~ンと来ましたし春海君が逝った瞬間は、私の時間が止まった気がした。けど即再起動!これで最後か・・と思いきや。短編?外伝?えっマジデ まだ少しだけ一人と一匹のお話は少しだけ続くということです。「面白かった」
  • ユウ@八戸
    2014/10/16
    ごちそうさまでした。最初から最後まで期待を裏切らない犬ハサぶり。第六章のページをめくるたびにびっくりさせられるとこなんかもう、最高です。これぞ犬ハサだよねっ。一巻から再読して一気読みしたけども、もう三周くらいイケそうです。映見のあれにもびっくりしたし。あの理論で声が聞けるなら、マドカにもそのうち聞こえるんでは。そんなカオスもちょっとみたい。さておき、更伊のお二方に鍋島さん、とりあえずお疲れ様でした!残りの二巻も勿論読みますけども。
  • クロル
    2014/10/16
    はじめて、長編作品を読みきりました。読み終わって一言「やっぱ、犬ハサですね」(。-∀-) ニ和人が最後までキャラがぶれない『読書バカ』で、今巻は特にそれが出てた気がします。各キャラの紹介や「答え」にも魅入られました。ってか、なんだかもう色々言いたいことがありますが、「面白かった。」それだけです
  • メリクル
    2014/10/05
    「一人と一匹のバカ騒ぎ」というフレーズが正にこのシリーズを表している。『面白かった』