うみまち鉄道運行記 サンミア市のやさしい鉄道員たち

発売日 : 2014/11/01
うみまちの電車は、行き交う人々の優しさを運び、巡っていく――
西海岸の港町を走るサンミア湾電鐵。女性運転士のメグと車掌のシャーリーのコンビが乗務する電車『リトル・フェアリー』に、無賃乗車犯の少年が乗り込んで……? ふたりの少女と電車を巡る、心温まるストーリー。
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 682円(本体620円+税)
  • ISBN: 9784040703978

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    NEW
    悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    悪魔風レシピが、お疲れOLのお腹と心を癒やします!
    夕日 (著者) / イトコ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    NEW
    旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    どんなときも、私が君の帰る場所。最強夫婦のおもてなしファンタジー第2弾
    竹岡葉月 (著者) / コタチユウ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    NEW
    二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    地獄の侯爵アヴナスの(非)日常系四畳半喜劇!
    谷崎泉 (著者) / 稲荷家房之介 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    NEW
    百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    その瞳、死の運命を見通す――ひ弱な下級妃が非凡な力で挑む後宮デスゲーム
    もえぎ桃 (著者) / とよた瑣織 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 朧の花嫁 四
    朧の花嫁 四
    この水平線の先に、愛しいひとがいる――。人気の大正純愛物語、第4弾!
    みちふむ (著者) / 鴉羽凛燈 (イラスト)
    発売日: 2025/08/12
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ソラ
    2015/04/16
    コミカルな感じでとても読みやすく、ストレスのなく読める作品。特に公女と運転士の話が好きかも。
  • 七色一味
    2015/05/02
    読破。鉄道好きなら楽しめるのかな。ま、ラノベとして読むぶんにはいいのかもしれないどけ、ちょっと登場人物が薄いな、と言う感じは否めませんでした。全体的に撮って出しって感じでストーリー的に練られている感じがなかった。ヒネるなり何なりの工夫が必要かと。
  • Yobata
    2014/12/02
    サンミア市に通るサンミア湾電鐵の名物女性運転手メグと女性車掌シャーリーのかつての震災から復興を遂げた活気ある暖かい短編集。戸辺さんイラスト買い。震災を受け復興した街や人々が舞台だけど重くない…というかむしろそれを乗り越えた人達の物語なので思いやりがあって心暖かく読めた。メグ,シャーリーは唯一の女性鉄道員コンビとして元気一杯ながらもハートフルでなかなかいいキャラしてるねwお客様のためなら暴走も辞さない姿勢がなかなかアクティブながらも、それがみんなとの距離が近くてみんなに愛されてるんだろうねw
  • シュエパイ
    2014/11/17
    毎日決められた時間を決められた通りに走るだけのはずの鉄道。けれどもこの線路上には、胸踊る瞬間が溢れている。少女の願いに答えた特別特急、西部劇のような列車強盗、迷子の王女様をエスコートする御料車。そして、震災の瓦礫のなかに消えかけた仲間の思いを継ぐ子供たち・・・。ワクワクする一方で、東日本大震災のあと、数ヵ月ぶりにやっと動いた東北新幹線に乗った日を思い出していたのですよ。私の故郷へ向けて電車が走る、ただその事自体が奇跡みたいだって、感じたことを。
  • かんけー
    2014/12/23
    鉄道好きな人にお奨めの作品ですね♬メグとシャーリーと云う二人の女性を中心にその鉄道会社の仲間達との鉄道業務を交えた細やかな?エピソードから、かと思えば大公のお姫様を緊急に送りとどけるために暴走(笑)してみたり、ラストの列車強盗のエピソードには思わず(^。^)自分もある程度鉄道の知識はあるが、専門用語がポンポン出てくるので苦笑してしまった(^-^)作者さんも「あとがき」で書いてますが確かに関西圏の私鉄会社は互いに列車同士の競争をしている様ですね〜(^○^)まぁ安全に速く!であれば問題ないかと...。