狼たちの栄光 グランクレスト・リプレイファルドリア戦狼記3
発売日 :
2014/11/25
強国ゼフォスとの決戦、レグナムたち〈群狼〉は死力を尽くす!
〈群狼〉の結成から半年あまりが過ぎた。多忙な日々を送るレグナムの元に、一通の書状が届く。「存分に覇道を比べ合おう」――そう記された書状の主は、ゼフォス王バイバルス。決戦の時は、近い。
- レーベル: ドラゴンブック
- 定価: 814円(本体740円+税)
- ISBN: 9784040703916
シリーズ作品
一覧で見る
ドラゴンブックの新刊
みんなのレビュー
-
ちゃか2014/12/034今回の一番の笑い所は、たびたび面白装備を見せてくれる投影体の騎士、アロンソさんじゃないでしょうか。なにあの愛馬は。ランスは。魔剣は。投影体ってなんでもありか……今さらな気もしますが。六話の最後。あの決断を下したシスは、十分に騎士であるんですよね。実に格好良かった。バイバルスについても今回色々と描かれていましたけれど。天運を取得できるような、傑物であったのは間違いないですね。ただ、その手法が歪んでいってしまっただけで。友ゼフォスが健在だったら。群狼と手を取る未来すらあったかもしれない。
-
akiu2015/04/213完結。プレイヤーの機転により有利な展開となったり、シナリオ自体の面白さが増したり、といった出来事が頻繁に発生しており、セッションとしての充実度が行間からにじみ出てくるようでした。各人がそれぞれの信念のもとにプレイングを突き詰めたことと、GM による綿密なシナリオの構築(けっこう下調べをした上でちゃんと作り込んでいるなぁと思います)の賜物でありましょう。個性的なクリエイターバトルもいいけど、自分たちで遊びたくなるようなこういった王道リプレイもみんな忘れないで、と声を大にして言いたい。
-
anisan03202014/12/223読了の登録。 他のリプレイとは違って、部隊を使った戦記的な面にスポットの当たったリプレイの完結編。 前巻でヒロインとしてのライバルっぽいキャラが出てきたからか、シスのヒロイン力が凄くアップしていて、きっちり最後にまとまったのは良かったです。 軍記物の王道として、グランクレストではこんなプレイもできるというにゅうもんとしても面白いリプレイでした。
-
水無月冬弥2014/11/273#TRPG 堂々完結、まさかシスがあんな展開になるとは、ラノベだとよくあるけど、TRPGとして扱うには難しい展開でしたが、綺麗にまとまりましたねえ。敵NPCも誰もが魅力的でしたし、大満足でした。
-
ぷるっちょ2016/02/092ネタバレあり狼シリーズ第3弾にして完結編。ゼフォス王バイバルスと遂に雌雄を決する。前巻のブヒリウスに続いて強烈な個性の持ち主、騎士アロンソ・キハーノ登場。ピックアップ・トラック【ロシナンテ】を乗馬とし、カービン銃という名の魔剣を操る老人。無茶苦茶すぎる(笑)。他にも魔境を利用して山脈を消し去ったり、攻城兵器で敵NPCを打ち込んできたり、飽きさせない展開だった。後、最終決戦である敵の大軍を魔境MAPに似た陣形シートで表現していたのが面白かった。アフラヴァーンのロールプレイが格好良かったが、自分には真似できないと思った。
powered by
レビューをもっと見る