るるいえがすらいと クトゥルフ神話TRPGリプレイ

発売日 : 2015/01/01
19世紀のロンドンは、えんどう豆のスープのような濃い霧に包まれて――。
ここは1900年のロンドン。世界の中心地の一つであり、混沌に包まれた大都市だ。そこに美少女調査探偵が店番をする古道具店「るるいえ堂」があった!?テムズ川の川岸、ガス灯の明かりの影にうごめく陰謀とは?舞台は変わって現代日本、佐々原がるるいえ堂から買って従妹にプレゼントしたアンティークレースをめぐり、さやかたちは「女帝」と呼ばれる年齢不詳の美しい女性と出会う。二つの時代で並行して進む怪事件。そこにはある外なる神の思惑があった!ソースブック『クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ・バイ・ガスライト』を使い、時空を超えて展開するシリーズ第7弾! --このテキストは、jp_oversized_book版に関連付けられています。
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 2090円(本体1900円+税)
  • ISBN: 9784047300811

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • 光が死んだ夏 2(特装版)
    光が死んだ夏 2(特装版)
    大人気コミックノベライズ第2巻! 書き下ろし48P小冊子付き!
    額賀澪 (著者) / モクモク れん (原作・イラスト)
    発売日: 2025/07/04
    その他単行本
    試し読みする
  • 光が死んだ夏 2
    光が死んだ夏 2
    大人気コミックノベライズ第2巻! ヒカルと佳紀、それぞれの選択は……?
    額賀澪 (著者) / モクモク れん (原作・イラスト)
    発売日: 2025/07/04
    その他単行本
    試し読みする
  • 勇者の元仲間夫婦は田舎でのんびり幸せに暮らす
    勇者の元仲間夫婦は田舎でのんびり幸せに暮らす
    戦いの旅を終えた戦士と魔法使いの、悠々自適なスローライフ!
    相野仁 (著者) / nima (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    その他単行本
    試し読みする
  • オークの樹の下 2
    オークの樹の下 2
    誰からも愛されないと思っていた――。コミカライズ未収録のシーン満載!
    Kim Suji (著) / 千景 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    その他単行本
    試し読みする
  • 海外のエロ動画サイトで俺だけ無修正ダンジョン配信 無双してスパチャNo.1になったら世界中の女性パフォーマーから罵詈雑言がDMで届きました
    海外のエロ動画サイトで俺だけ無修正ダンジョン配信 無双してスパチャNo.1になったら世界中の女性パフォーマーから罵詈雑言がDMで届きました
    無名の最強冒険者、ダンジョン配信界隈に“降臨”即“無双”
    フーツラ (著) / KILLY (画)
    発売日: 2025/06/30
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 砂糖と塩
    2016/02/25
    19世紀のロンドンと現代の日本で、交互に物語が進んでいく構成。けど、内容が豪快すぎて、クトゥルフものっぽさは薄かったかなーというのが正直なところです。いや、元祖の方もトンデモSF要素は多かったんですが。ただホームズものも好きな身としては、霧の都ならではのホラー要素を、もっと見たかったのですよ…。そんな中、現代編でNPC化してしまった京が、はっちゃけたように大活躍してたのは、ひじょーに楽しかったですなぁ。それと異国三大美女ネタで弄られて、調子こいたり落ち込んだりな、さやかも。
  • 星野流人
    2016/03/20
    本当にクトゥルフ神話TRPGって色んな遊び方ができるんだなあと思いました。どういうことなのかというと、今回のるるいえはソースブック『クトゥルフ・バイ・ガスライト』を使用してのヴィクトリア時代のロンドン編。探索者の持つ技能もいつもの感じとやや違ったり、探索者の社会的階級によっても行動可能範囲が変わったりと特徴のあるルールになっていました。さらには長期シリーズになったからこそのクライマックスでのわくわく展開もあり、今回は本当に読んでいて楽しいシナリオでしたね……! 8/10点
  • たくぞう
    2015/08/02
    男たらしが悉く失敗するさやかちゃんとか、ナビゲートが失敗しまくる環とか、TRPGならではのダイスに左右される展開が面白かった。
  • NEED LESS
    2015/06/22
    ネタバレあり
    ヴィクトリア時代のロンドンを舞台にしたシナリオを遊ぶためのソースブック『クトゥルフ・バイ・ガスライト』をメインに据えたリプレイ。ロンドンの探索者を新たに生み出し、事件に挑むプレイヤー一行。さやかちゃんは男たらしになるし(ただしダイスロールは成功しない)、メイドの京もロンドンで新生(しかし正気度は相変わらず低い)。現代の日本と過去のロンドンを行き来するシナリオ構成でキャンペーン最終話では過去と現在の探索者が一同に集うという大イベントも。しかし、終盤までダイス神に見放されるが如くの目の悪さには苦笑い。
  • ぎがす
    2015/05/06
    話の作り方というよりは舞台の雰囲気をつかむため『ガスライト』と一緒に購入。19世紀イギリスキャンペーンかと思いきや、現代日本との関係が見え隠れする時間的つながりが魅力的なセッション。過去と現在の探索者がクロスするシーンも熱い。これを読めば誰しも、バリツ・キックを使いたくなるはず(推奨されてはいない)。ウィンチェスター1886よりも威力が出るっていうのは、たしかにキーパーとしては習得させたくない技能ではあるなぁ。舞台の見所としては、階級社会がはっきり存在しているところや衣食住環境が整備されていないところか。