緋弾のアリアAA

発売日 : 2015/01/31
「緋弾のアリアAA」アニメ化決定――!!
神崎・H・アリアに憧れる落ちこぼれの後輩、間宮あかり。彼女は先輩・後輩がペアを組む制度「戦姉妹」に志願し、アリアと勝負する事に! 2人の戦力差は歴然としていたが、実はあかりには秘密の技があって……?
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784040673547

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • いーたん
    2015/02/22
    ある意味、逆輸入された作品。『緋弾のアリア』の派生作品であり、漫画としてヤングガンガンで描かれていた『緋弾のアリアAA』を小説版。漫画版も読んでいるので、基本的な内容は同じ。小説版は1巻で漫画版2巻弱に相当ということで、小説版の刊行はかなりのスローペースになるんだろうなぁ。と思います。基本的な内容は同じと言いましたが、キャラの心情などは小説版の方が深く描かれているので、そこは満足です。漫画版は読んでないけど、『緋弾のアリア』は好きだ!って読者向けかな。と思います。
  • Yobata
    2015/01/22
    武偵高強襲科のSランク武偵神崎Hアリアに憧れる一年生の間宮あかり。自分は最弱レベルのEランクながらもアリアの戦姉妹になる為、アリアと勝負する事に…。AAの小説版,1〜3巻島麒麟登場まで。ストーリー等には加筆修正はなかったみたいだけど、文字になると戦闘の分かりやすさは漫画の方が勝るけど、あかり達の心理描写などの細かい所は深く読み込めるねwこぶいち先生が描くアミカチームも見れて良いねw志乃はやはり白雪にしか見えないんすけど…「三日以内解消規則」の時のヤバさも白雪並みだったしwキンジも登場したけど→
  • まるぼろ
    2015/05/31
    一応コミックス版の方は既読です。緋弾のアリア本編にも度々登場する、アリアの戦姉妹の間宮あかりが主人公のスピンオフ作品です。アリアに憧れを持っていたあかりは戦姉妹-アミカ-になりたいと思っていたが、ひょんな事からアリアと戦姉妹を賭けて勝負をする事に…と言うお話。基本的にはコミックス版のAAと同じ内容の今巻ですが、活字ベースになっている分あかりやアリア、志乃やライカなどの心情がうかがい知れて良い補完になってくれてたと思います。今巻ではまだあかりの生まれや過去に纏わるあの事件…までは進んでいませんが、→
  • なつきネコ@たくさんの本に囲まれてご満悦な化け猫
    2015/09/20
    なかなか面白い。主要女性キャラがあまり好きじゃない、私としてはAAのキャラのほうが好みかな。特にあかり、志乃は可愛くてよい。本編の人間やめているかわりにただの無茶苦茶キャラではなく、戦闘玄人の戦闘描写は好感がもてる。マンガでは志乃の鞘なし居合いにわらったが、其の弐はともかく、小説で見た感じは二天一流の虎振りの術理に近い。たぶん、アドバイザーに武道家がついたにちがいない。今後はツッコめなくなるのは残念だけど、面白くなるなら良いかな。読んだ感本編は苦手だけど、アリアの世界には興味がある人向けだとおもう。
  • 晦夢
    2015/02/06
    緋弾のアリアスピンオフコミカライズの原作者によるノベライズ。キンジが主人公じゃないからどうかなぁと思っていたけど、なんの問題もなく面白かった。落ちこぼれの武偵あかりはアリアに憧れていて、戦姉妹を目指していた。少し緩めのバトルアクションコメディー。サイコレズさんいいっすよ! 最初の事件とか最後の事件とかはなんというか本来の武偵校の生徒がやる任務っぽくていい。キンジも少し出てきた。昔の女性恐怖症が強くて暗い感じのキンジ懐かしくていいな。ライカが可愛い。