デ-ト・ア・ライブマテリアル

発売日 : 2015/03/25
「デート・ア・ライブ」ファン必読のファンブック登場!!
精霊はもちろん作中登場キャラを徹底解説! 橘公司&つなこ対談で語られる創作秘話や裏話。幻の0巻も収録し、書き下ろし小説も加えた永久保存版のファンブック! さあ――私たちの解説(デート)を始めましょう。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2015/10/07
    精霊たちの能力値や天使の設定に加え、主要キャラや短編しか登場しないキャラたちも紹介。さらには創作秘話や裏話満載の橘公司×つなこ原作初対談、短編3篇と書き下ろし小説も収録したファンブック。これまで登場した各キャラについてビジュアル付きでより具体的なイメージを持てました。著者さんと絵師さんの興味深い対談、士道と十香が出会う関係者たちの前日譚や本編に登場していない人物の紹介などもあって満足度は高かったです。最後の狂三による各ヒロイン査定は文字通り言いたい放題で、精霊達がああなるのも仕方ないなと思いました(苦笑)
  • Yobata
    2015/03/20
    デート公式ファンブック。キャラクター紹介,インタヴュー,SS4本。キャラ紹介はつなこさんのイラストも満載で各ヒロイン(精霊)達のパロメータも見れてなかなか楽しかったw総合では夕弦より耶倶矢の方がちょっと上なんだねwゲームやコミックのオリキャラもちゃんと紹介されてたね。SSはそれぞれの四月九日,士道の看病,凛祢との銭湯,ヒロイン査定と4本もあり半分も締めてたねw書き下ろしのヒロイン査定以外は特典等で既読済み。四月九日は琴里の女王様疑惑が笑えるねw看病回は士道の看病でドタバタして欲しかったw特に折紙看病は→
  • アウル
    2015/04/16
    ファンブック。創作秘話や対談・インタビューが意外と面白かった。掲載された小説の方は一回読んだ事があるのや、ゲームの特典+書下ろし。」ゲーム特典のは読めて良かったが肝心のゲームしてないのでどんなキャラなのかあまり分からないままだったのが残念だったな。
  • 晦夢
    2015/03/25
    設定集に対談に短編と盛りだくさん。橘公司×つなこ対談が凄く良かった。キャラ造形の裏側とか表紙その他いろいろ考えられてるんだなと面白かった。短編集では1巻の少し前の話0話とか、士道を看病するかと思えば看病までいかない話とか。あと凜祢はゲームやってないから知らないんだが、風呂回ありがとうございますという感じ。最後のヒロイン調査では狂三が可愛かった。短編の狂三ほんとうに可愛い。
  • ツバサ
    2015/04/04
    ファンブック。デアラファンにとってはたまらない1冊。ただ残念だったのがゲームキャラが登場する短編はゲームやってない人が置いてけぼりになる。ゲームをやれってことですか?