僕らはみんな逝きている

発売日 : 2015/04/01
あの象は人を殺す神様――。群像劇×サバイバルアクション開幕!
【クリスマスイブ前日】高校生の月夜見灰時は、街の図書館で水ヶ原水鶏と出会った。灰時と水鶏はまた図書館で会おうと約束した。【クリスマスイブ当日】空に象頭の男が現れ、一声鳴いた。殺戮がはじまった――。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • エロゲの悪役に転生したので、モブになることにした 2
    NEW
    エロゲの悪役に転生したので、モブになることにした 2
    なのに誰も俺をモブのままにはしてくれない
    時雨 もゆ (著) / ういり (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川スニーカー文庫
  • 男嫌いな美人姉妹を名前も告げずに助けたら一体どうなる? 7
    NEW
    男嫌いな美人姉妹を名前も告げずに助けたら一体どうなる? 7
    濃密ハーレムラブコメ、ドキドキの体育祭編!
    みょん (著者) / ぎうにう (イラストレーター)
    発売日: 2025/08/01
    角川スニーカー文庫
  • 高校時代に好きだった元同級生のS級美女が隣に引っ越してきた。義娘とともに。
    NEW
    高校時代に好きだった元同級生のS級美女が隣に引っ越してきた。義娘とともに。
    あの頃、好き同士だった二人―― いまはお隣同士。
    篠宮 夕 (著者) / 天城しの (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川スニーカー文庫
  • 侯爵次男は家出する~才能がないので全部捨てて冒険者になります~ 2
    NEW
    侯爵次男は家出する~才能がないので全部捨てて冒険者になります~ 2
    騎士のみならず、軍師としても圧倒的無双!
    犬鷲 (著者) / 灯 (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川スニーカー文庫
  • 人類すべて俺の敵 3
    NEW
    人類すべて俺の敵 3
    第28回スニーカー大賞【大賞】 《聖戦》は佳境へ――
    凪 (著者) / めふぃすと (イラスト)
    発売日: 2025/08/01
    角川スニーカー文庫

みんなのレビュー

  • まりも
    2015/04/02
    クリスマスにリア充を爆発死させる謎の象が現れ、街がパニックに襲われる話。作品の設定や大量に人死にが出る展開は割と好みだったんですがそれ以外は微妙ですね。群像劇にしたのは良いけど各登場人物の掘り下げや心理描写が浅いせいで、物語にある緊迫感、絶望感が薄れてしまったように思います。これなら登場人物減らして、群像劇やめてた方が面白かったんじゃないかと。物語後半になって急に主人公たちが超能力使えるようになったり全体を通して甘さが目立つ作品でした。次回作買うかは悩むところ。
  • 加速少年
    2015/10/12
    パニックホラーとかサバイバル物が好きなので、割と楽しめた。けど、リア充爆発って……。もっと他にあったんじゃないかなと思った。B級映画みたいだ……。あと、某殺人犯ネタもなんか色々と不味い気が……。なんか色々惜しい感じのする作品だったな。続き出るのかな?出るなら買います。
  • T.Y.
    2015/04/09
    世を恨んで死んだ少女が仕掛けた呪いにより、クリスマス前夜の武蔵野市に象頭の神が出現し「リア充」を爆発させて回る…。群像劇仕立てになっており、恨む者、パニック状況で暴走する者等色々な連中の闇を描けそうな仕様なのだが、いずれも浅くてこれといった味わいなし。終盤は主人公達が異能を得て的をあっさり撃破と腰砕け。道具立ては割と好みで、もしこれが『ザ・ワールド・イズ・マイン』みたいにハッタリの効いた漫画として描かれていたら「何だか分からないけど面白い」ものになったかも…と思ったりするが、これでは厳しいかな。
  • しぇん
    2015/03/31
    やや微妙かな。一昔前のザッピングのノベルゲームのような感じで進行しますし、ボコボコ人が死んでいく不穏な展開とか試みは面白かったです。けど、人増やした代償か人と展開が何か薄っぺらい感じがしてしまう負の面を感じてしまいました。途中で神様もどきを仲間にする展開があるのもちょっとガッカリでした。続きは無いと思いますが、別作品が出るなら買うかも?あと、ヒロインの変な擬音は何か微妙に感じました、
  • ひのえ
    2015/05/10
    内容としては好きな部類なのに、導入部が長いのと緊張感のなさ、グロを始めとする描写の弱さが作品の質を下げているのが勿体ない。というより全体的にインパクトに欠けるからパニックホラーがパニックしないのが致命傷。続きは怪しいけど、続きが出ると信じて待つ。