となりの魔王 到来編

発売日 : 2015/05/15
趣味はスーパーのチラシチェック、町内会にもきちんと参加! こんな魔王様、どうですか?
趣味はスーパーのチラシチェック、町内会にもきちんと参加! こんな魔王様、どうですか?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ビーズログ文庫アリスの新刊

  • BLゲームの主人公の弟であることに気がつきました 2
    BLゲームの主人公の弟であることに気がつきました 2
    攻略キャラ達からの告白ラッシュ突入! 僕が決めたルートは……!?
    花果 唯 (著者) / しヴぇ (イラスト)
    発売日: 2024/03/15
    ビーズログ文庫アリス
    試し読みする
  • アオペラ-aoppella!?- みんなで届ける歌声
    アオペラ-aoppella!?- みんなで届ける歌声
    「青春」×「アカペラ」=アオペラ! 書き下ろし満載、初の公式ノベル♪
    文里 荒城 (著者) / KLab Inc. (原作・監修・イラスト)
    発売日: 2022/08/12
    ビーズログ文庫アリス
    試し読みする
  • 悪役令嬢としてヒロインと婚約者をくっつけようと思うのですが、うまくいきません…。 2
    悪役令嬢としてヒロインと婚約者をくっつけようと思うのですが、うまくいきません…。 2
    「――俺が好きなのはお前だ」 悪役に告白ってどういうことですか!?
    枳莎 (著者) / アオイ冬子 (イラスト)
    発売日: 2022/04/15
    ビーズログ文庫アリス
    試し読みする
  • A3! The Greatest Journey
    A3! The Greatest Journey
    アニメ化決定! 『A3!』第二部公式ノベル、第4弾!
    トム (著者) / 冨士原良 (イラスト) / リベル・エンタテインメント (原作・監修)
    発売日: 2020/10/15
    ビーズログ文庫アリス
    試し読みする
  • A3! ボーイフッドコラージュ
    A3! ボーイフッドコラージュ
    話題のイケメン役者育成ゲーム『A3!』 第二部公式ノベル第3弾!
    トム (著者) / 冨士原良 (イラスト) / リベル・エンタテインメント (原作・監修)
    発売日: 2020/07/15
    ビーズログ文庫アリス
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まろんぱぱ♪ 
    2015/06/03
    「愚民どもは、文字の羅列ごときに何を一喜一憂しておるのか」と言われそうです(笑)面白かった。いつのまにか参謀とされた夏織と防犯と御近所意識が強く、モフモフと特売と通販が好きな魔王のやりとりが楽しい。謎は魔王の財源、仕事をしてる風はない、でも魔王だからいいか(笑)久々でした、続きを読むために早く仕事を終えたくなった本、読むのが楽しかった。次は、光の勇者様も参戦?壮絶なハルマゲドン勃発…なんてなく、ユルユルなんだろうな(笑)乙女ライトノベル、おっさんがレジに持っていくにはハードルが高かったです。(笑)
  • よっち
    2015/09/09
    平凡な田舎町に暮らす平凡な女子高校生の瀬野夏織。お隣に引っ越してきたのは全身黒いベール、肩にカラス、引っ越し蕎麦を持って引っ越し挨拶にやってくるような魔王だった。なぜか周囲の人々にはあっさりと受け入れられて町内会にもきちんと参加、趣味はスーパーのチラシチェック。生真面目だけれど大人げない庶民派、ナチュラルに言動がちょっとずつズレている魔王と、彼に配下扱いされながらもその言動に突っ込まずにいられない夏織のゆるいやりとりがじわじわ来ますね。田舎ネタと魔王の組み合わせが絶妙でとても面白かったです。次巻も楽しみ。
  • 氷華
    2015/06/20
    ある日、隣に魔王が越してきた……引っ越しそばを持参し現れた彼は、言葉づかいは上から目線でいかにも魔王様という感じなのだが、いちいち丁寧で防犯意識が高い。好奇心旺盛で通販が大好き。犬(チワワ)や花火に目を輝かせ流し素麺で大人げない所を見せているかと思えば、毎日広告をチェックしてお値打ち品を狙ったり、晴れた日は洗濯日和と外を見てニヤリとしたり以外と臣下思いだったりと、一言でいえば魔王らしく無いところがいい。それに突っ込む主人公も表現が的確でツボをこれでもかとつかれ何度も吹き出しそうになりました。→
  • ひぬ
    2024/08/07
    【読み放題】お隣に引っ越してきたのはまさかの魔王様。平凡な田舎町に突然魔王という異分子が加わったゆるい日常といった感じです。回覧板を回す魔王様といったパワーワード…夏織の割とドライなツッコミがかなり癖になります。各話の始めに入ってる四コマ漫画が本編の導入部分になっていて面白かったです。一番のお気に入りは洗濯機と悪戦苦闘している魔王です。
  • くれは
    2015/05/30
    ネタバレあり
    まわりの評判がよかったので読んでみたらすごく面白かった。この作者さんの例え方や言い回しがすごく的確なうえに面白くてクセになります。何回も読んでくすくすしたい。魔王が越してきたというのに、まったく違和感をおぼえない住民のみなさんが素敵でした。勝手に参謀にされつつ、それに付き合っちゃうカオリちゃんも苦労性ないい子で大好きです。閑話「長雨」の二人が可愛くてお気に入りです。次巻の予告もあったので楽しみに待ちつつ、もう一度読もうと思います。