風の大陸 第13部 風雲

発売日 : 1996/10/25
美貌の貴公子カリスウェンの内に秘めた野望。そして父皇帝との傷ましい過去の確執。謎に満ちたカリスウェンの心が今、明かされる…。
「私は血を流すかもしれない…夥しい血を」そう語るとカリスウェンは床に頽れ、意識を失った。その身体に触れたティーエの中に流れ込んできたイメージは、一面に流された血、そして死臭…。これはカリスウェンが過去に体験したことの記憶なのか。それとも未来に自分が成す事への恐れなのか。平和を愛し、静寂を愛する美貌の貴公子カリスウェンの内に秘めた野望とは何か。そして父皇帝との傷ましい過去の確執とは?謎に満ちたカリスウェンの心が今、明かされる…。
  • レーベル: ファンタジア文庫
  • 定価: 528円(本体480円+税)
  • ISBN: 9784829127070
  • 判型: A6/文庫

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 文庫フリーク@灯れ松明の火
    2010/09/03
    ラスカーンとマレブ。わずかな黒さが、こんなにも嬉しいとは。カラー口絵のガラヌー(グル・ヌーと紛らわしいぞ)メデューサか?と期待したのに、単なるドレッド。嗅ぎたいのはその腐臭じゃない。グラウルの引き立て役として良しとしよう。ティーエのカラー口絵にも眼に違和感。キカイダー連想してしまう。なにやら大の苦手の恋愛物語になってしまいそうな終わりかた。
  • エンブレムT
    2010/09/01
    自分を攻撃してくる呪いのための闇の精霊達を寝返らせ、冷笑を浮かべるグラウル。「自らの無力を思い知れ」きゃ~♪魔術師としての彼は黒っぽくて素敵です~!・・・と、本筋に関係のないところで、しかも脇役にトキメキました(笑)・・・清らかなるティーエが女性を抱きしめちゃったり、マンレイドが意外な人と良い雰囲気だったり、ラクシが恋する乙女の暴走っぽいことしそうなのに・・・トキメキ要素は他にいくらでもあるというのに・・・!!黒さにのみ反応(爆)
  • 朱音
    2010/08/08
    兄君の過去話&魔術師VS邪教祭司といったところ。強力な敵が出てきたのはいいけどまたそれが美形とは…!いや、いいんですけど(笑)
  • p.p.
    2010/11/30
    読み終わって、内容を思い返してみて、何かあったかな……と思ってしまった。悪い意味でページを繰る手が早かった。この展開の遅さは一体何なのか。太陽帝国編、出だしは好調だっただけにこの停滞は身に堪える。
  • みとん
    2011/03/06
    黒そうな刺客2人(巨躯のラスカーンと小ずるいマレブ)のせいでボイスが少々ピンチ。マンレイドの様子がおかしい。ケイローンの“大衆とか民衆という生き物がいるのではない、ただ、ひとりひとりの人間がいるのだと。だから、ひとびとと言うのだと”という言葉がよかった。自信満々なグラウル(笑)名乗る時の、私を知らぬ者はない的な自信のありようは…。感情が段々と少女に戻っていくラクシが可愛い♪心の声の口調が女の子になってた!しかもラストが気になる終わり方だし。ティーエもレイトリンと急接近…というかレイトリンが微妙に積極的?