平安うた恋語 花嵐と銀の少将

発売日 : 2015/07/01
正体がバレたらアウト!? 和歌が紡ぐ平安恋ものがたり!
今を時めく藤原氏の娘である茜は、忌み子とされる双子の妹。 美しい姉・照子の入内が決まり、お付きの女房としてついて行くことに。 しかし和歌が苦手な照子の代わりに、帝の主催する宴に出席することになり?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    これって本当に偽装ですか!? 一途で甘くて重いニセ偽装結婚ラブコメ!
    棚本いこま (著者) / むいこ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    最愛の人の呪いを解いて、未来へ――逆行令嬢の死に戻りロマンス、完結巻!
    江東 しろ (著者) / 蘭 らむ (イラスト) / whimhalooo (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    期間限定婚約者は鬼族の当主!? 妖に愛される少女と鬼の溺愛!
    一ノ瀬 亜子 (著者) / 憂 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    私は自分で決める――生き方も、居場所も、隣にいてほしい「好きな人」も!
    shiryu (著者) / RAHWIA (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    内乱発生――無事に帰国できるのか!? 元義姉弟の溺愛第5弾!
    夕日 (著者) / 眠介 (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 合縁奇縁
    2017/09/27
    今を時めく藤原氏の娘である茜は、忌み子とされる双子の妹。 美しい姉・照子の入内が決まり、お付きの女房としてついて行くことに。 しかし和歌が苦手な照子の代わりに、帝の主催する宴に出席することになり?秘密を守れないとアウト!危険だらけの後宮で綴る、平安恋物語!主人公の茜は双子の妹で、いないものとされて、別の場所で祖母に育てられ、祖母の死後、本宅であやかしと言われて冷遇されている。姉の帝への入内に伴い、付き人として宮廷に上がる。即興で歌を作るのが苦手な姉に代わり宴に出るが、うっかり歌の腕前を披露してしまい、
  • すみの
    2017/01/04
    双子の姉・美姫の照子とは違う薄茶色の髪、ぱっちりとした目に色素の薄い瞳の茜は『あやかし』と呼ばれ、父でさえ茜を疎ましく思う。が、姉妹仲は良く、幼馴染みの保秋と照子の二人は茜と普通に接する。照子入内の際、女房『周防』として姉の世話をするため茜も後宮へ。後宮の中での女の権力争いに巻き込まれていく照子(麗景殿)一派。姉のピンチに得意な和歌を披露したことからどんどん話は進む。後宮内で起こる事件を調べる頭の中将・朱貞、蔵人の少将・雅雪、そして茜(周防)の歌を気に入る謎の宮さま…格好いいですね。
  • kagetrasama-aoi(葵・橘)
    2025/03/18
    「平安うた恋物語」第一巻。「花嵐と白銀の少将」押入からの発掘本。平成27年の版、主人公がこれからどんな風に成長していくのが楽しみです。権門の家に女の子の双子として産まれ、姉は全てに優れ、妹(主人公)は和歌の才能以外に何も持ってないと言う設定。私は幼馴染と結ばれる結末がかなり好きなんですが、どうなんでしょうか?全然覚えてないので楽しみに読みます。
  • U
    2015/11/09
    和歌が楽しいなあ。もっとたくさん和歌に絡めたエピソードを読みたくなりました。ラストでお姉ちゃんとの関係にいちばんグッときた。幼馴染みくんが報われてほしすぎる。帝の妻たちはやっぱりなんだかかわいそうだよなあ。東宮がいい子で不憫。
  • ラナンキュラス
    2018/11/17
    ネタバレあり
    不遇な生い立ちでありながら、人を恨まず前向きに生きているヒロイン・茜が好ましかった。和歌の才能をもっと活かして幸せになって欲しい。姫として大事に育てられた双子の姉は、決して嫌な人ではないのだけど、茜に比べると考えが足りないし、茜を利用しているだけのような気がする。茜を大切にしてと周りの人々に主張してくれたらいいのにな。茜のお相手になるのは雅雪なのだろうけど、途中まで茜を疑っていて優しさが足りない(最後の頃は助けてくれたけど)。次巻ではヒロインが辛い時にもっと助けてあげて~。