ぼくたちのなつやすみ 過去と未来と、約束の秘密基地

発売日 : 2015/07/25
これは、仲間たちとなつやすみを取り戻す物語。
輝いていた少年の日々にもう一度戻れたら――。
これは、仲間たちとなつやすみを取り戻す物語。

久しぶりに帰ってきた故郷。思い出すのは、とある事件をきっかけに離ればなれになってしまった子供時代の仲間たち。タケオ、モミジ、ウミ、カイ、そして猫のニャン太。ふと気づくと、僕はなぜか小学三年生のあの時代にやってきていて――。そして再び大事な仲間たちに出会った僕は、あの事件、神社の近くにあった“秘密基地”が焼失してしまった悲しい想い出を阻止するべく動き出す。でも、僕の記憶していたなつやすみの出来事とは少しずつズレたことが起こり始め、ついに事件が起こった日を迎えることになったんだ――。
これは、僕が仲間たちと失われた絆を取り戻す物語。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

メディアワークス文庫の新刊

  • 神様の御用人 見習い
    NEW
    神様の御用人 見習い
    神様にだって願いがある! 神様と人の温かい絆の物語、待望の新シリーズ!
    浅葉なつ (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • きみが死んだ八月のこと
    NEW
    きみが死んだ八月のこと
    謎とともに解けていく、この感情の行く先は――
    野宮 有 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • 公爵家の長女でした
    NEW
    公爵家の長女でした
    これは、自分らしく生きることにした「公爵家の長女」だった私の物語。
    鈴音 さや (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • 旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    NEW
    旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    下町令嬢に最大の危機到来!? ウェディング・ラブコメディ第3巻!
    時枝 小鳩 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • 転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    NEW
    転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    美味しい食堂、再び。中華転生お料理譚・第2弾!
    桂 真琴 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫

みんなのレビュー

  • 佳蓮☆道央民
    2016/05/12
    ★★★★☆初読み作家さん。この方はラノベ作家さんだったんですね。最初は軽いな~って読み進めていったんですけど、全然軽さを通り越して泣かされました。これはタイムスリップして、過去をやり直すお話しです。笑ったり、泣けたりしました。小学生の夏休みを思い出して、あぁ。昔に戻りたいなって思いました。なんかこの五人青春してて、読んでて心地よかったです!猫も出てきたので、猫好きにもオススメします。ハッピーエンドに終わって良かったです。安心しました。自分も夢の中で、何か過去の出来事をやり直したいな。モミジちゃん可愛すぎ!
  • 佐島楓
    2015/09/22
    ネタバレあり
    さらっと読むのに適している感触でよかったです。夏休みの懐かしい日々が思い出されました。登場人物に完全な悪人がいないのもポイントです。
  • ゆみ
    2020/07/08
    ネタバレあり
    懸賞であたって何年も積んでしまった。 子どもの頃の楽しい夏休みの辛い思い出をもう一回 繰り返す。タイムトラベルもの。心根の悪い人は出てこないので安心して サクッと読了。
  • インド
    2017/02/24
    100冊まであと8冊! 職と未来を失った(?)男が20年前にタイムスリップし、当時の仲間達と交流を深めながら、とある事件を食い止めるために奮闘する物語。子ども達の友情がとてもまぶしいー(*ノ▽ノ)。ただ理由のいらないひたむきな友情がとても羨ましいー。そして子どもたちひとりひとりが抱える不安や葛藤と、それに向き合うもうまく言葉を見出だせない例の男の悔しさも深く掘り下げられていて、キャラとそれをとりまく物語に深く引き込まれたー。例の男は結局転職先を見つけられただろうか?(あと、無性に猫を飼いたくなる‼)
  • た〜
    2015/08/23
    乃木坂春香の作者だったか、あとから気づいた。乃木坂より格段に良かった。オチとしては読みやすい部類だけれど、なかなか綺麗にまとまっている。突っ込みどころは少なくないけれど、それはご愛嬌かな。