この世界がゲ-ムだと俺だけが知っている 6

発売日 : 2015/08/01
魔王討伐!期限は十日!!
トレインちゃんを救うため、「結婚」イベントを発動させたソーマ。 
時間停止の呪いにかかった<猫耳猫>の世界で
静止したままのトレインちゃんにソーマは
強い決意を込めて、高らかに誓う――。

「十日以内に、俺は絶対に――魔王を、倒す」
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1100円(本体1000円+税)
  • ISBN: 9784047304765

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • 騎士爵家 三男の本懐 1
    NEW
    騎士爵家 三男の本懐 1
    辺境の騎士爵家に転生した「名もなき男」を描く前代未聞の大河ファンタジー
    龍槍椀 (著者) / 桑島黎音 (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 聖属性ヒーラーは女騎士団の助っ人回復術師をやってます2 2
    NEW
    聖属性ヒーラーは女騎士団の助っ人回復術師をやってます2 2
    街を救うはずが…… なぜか花魁ハーレム状態に!?
    イコ (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 7 Knights To Die 1
    NEW
    7 Knights To Die 1
    乙女の潔白を証明するのは、7人の騎士による決闘裁判<タイマンバトル>!
    道造 (著者) / めいさい (イラスト)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • TS衛生兵さんの戦場日記V 5
    NEW
    TS衛生兵さんの戦場日記V 5
    生き延びたトウリが敵地で出会ったのは、サバトの天才シルフ・ノーヴァ!?
    まさきたま (著者) / daichi (イラスト) / クレタ (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/30
    その他単行本
  • 右園死児報告 久
    右園死児報告 久
    この報告書は安全ではない。速やかに抹消せよ。
    真島文吉 (著者)
    発売日: 2025/07/18
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 烟々羅
    2015/08/06
    掲載サイトで6巻刊行を知ってから3日遅れで隣街のアニメイトへ。表紙と同じ絵柄の絵葉書を入手したけど、おまけのSSはなしってことで良いのかな?出遅れたのかな? 4巻の感想で疑問を呈した、その追加エピソードの根幹となった3巻初期ロットおまけSSの内容を膨らませたものが、今巻の追加。その好き嫌いは別として、SS抜きで単行本を読んでもきちんと収まるようになった。 Web連載からの加筆は、たぶん魔術師サザーンの描写が増えてる。加筆が自然だから「たぶん」としか言えないけどね。本のあちこちでイラストつきサザーン大活躍
  • たみ
    2015/08/04
    ネタバレあり
    バグあり悪意ありのゲームの中に閉じ込められた少年の奮闘コメディハーレム風味。悲壮感と詰んだ感で盛り上げて溜めてから一気にギャグに叩き落とすパターンは毎度だけど楽しい。シリアスになると、来るぞ来るぞオチが来るぞってわくわくする。本文や後書きを読んでいると、この著者さんは本当にゲームを愛しているんだなぁと感じます。後書きに載ってるゲームはほとんど知らないし、読者なりに呼び起こされる思い出は違うと思うけど、私の場合はFF12で宝箱を探して走り回ったのを思い出します。もう約10年前なんだよね、懐かしいなあ。
  • METHIE
    2015/08/30
    ラスボスというものはあっさり倒せるぐらいが丁度良いと思うのですがまさかこんなやり方で倒すとはw
  • アウル
    2015/08/03
    前回トレインちゃんを守るために結婚イベントを発生させたソーマ、今回はそんなトレインちゃんを救うために10日で魔王討伐する話。凄い真面目にソーマが訓練してたのがビックリだったわ、そして魔王があんだけ強い事を強調していたのにまさかあんな方法で倒されるとは笑ってしまうw外伝はソーマが変な方向へと落ちてしまった原因の話か、ここでこの話持ってくるんか。あとがきの最後打ち切りみたくなってますよw
  • 晦夢
    2015/11/07
    トレインちゃんマジヒロイン。猫耳猫最大のトラウマイベントである結婚イベントを発動させたソーマ。彼はトレインちゃんを救えるのか。相変わらずのバグ満載の楽しい戦闘。今回はシリアスだったがイマイチ締まらないのはらしくて好き。最後の外伝はソーマのリアルでの生活が垣間見れてよかった。