災厄戦線のオ-バ-ロ-ド 3

発売日 : 2015/08/25
「俺の全力、お前なら受け止められるよな?」
突如、日本各地でグラフの大群が実体化し、ホワイトキャンバスの各支部は混乱に陥る。出動した特級イレイザーの笹宮銀の前には、グラフの“女王”が現れ、一方、琴音は【二次元】の世界に取り込まれてしまい!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ナカショー
    2015/08/30
    完結。2巻読んだあとのあとがきが不穏すぎてどうなるかと思ったけど、綺麗に終わってくれて安心しました。しっかり告白までしちゃうなんて、見せてくれるじゃないか‼︎そんな訳で次回作も楽しみです。
  • 晦夢
    2015/08/23
    綺麗に完結。最強が最弱を育てるバトルファンタジー最終巻。グラフの女王と言われている存在が攻めてきて未曾有の危機に陥るホワイトキャンバス。視点切り替えのややこしさは相変わらずあったものの、むしろそれが魅力になっている感じがあった。いろんな視点でいろんな人の考えが覗けるのはいい。やはり最後に銀の全力を琴音が受け止めるのいいな。そんな中、琴音を助けたり一緒に戦う中で銀にも琴音に対する恋心が……。という訳でしっかり告白まであって素晴らしかった。次回作も非常に楽しみ。
  • 真白優樹
    2015/08/22
    謎の怪物の女王が現れ、決戦が巻き起こる最終巻。・・・怪物の真実が意外なところで驚くばかり。まさかそういう正体だったとは・・・そして決戦に相応しく今巻はバトルが大盛りであり銀の本気、他のトップ達の力、そして仲間達の戦いが見どころとなっている。・・・あと銀と琴音のラブも多めである。銀側の思いが一気に加速し、大変な事になっている。くっつくまでにもいちゃいちゃしたり、告白があんな感じになるのはある意味二人らしいか。あのシーンなら挿絵は欲しかったが・・・。 総じていうならば、独特の味があり中々に面白かった物語。
  • Ency [L-N]
    2015/09/08
    日本各地で同時にグラフの大群が出現する中、その大群を統率する個体『女王(クィーン)』が、銀の預かる富山支部の防衛域内に姿を現す…! 3巻でした。まさかアイツが復活・再登場してくるとは思わなかった。てか、すげーいいキャラしてるーw 前巻で終わりっぽい雰囲気だったが続刊キタヨってカンジの今巻だが、より完結っぽい雰囲気を感じる…。ていうか、各支部長が一気に登場したり、グラフ関係の謎も色々と明かされたり、あとアレもカタが着いたりしてて、ホントに完結っぽいんだよなぁ…。これってラノベによくある例のアレですよねアレ。
  • ツバサ
    2015/08/24
    2巻のあとがきを読んだ時はもう続きが読むないのかと思ったけど3巻が出てくれて良かったです。グラフの世界がどうなってるのか分かったり、銀と琴音が思いを伝えあったりして綺麗に完結してました。日暮先生の次回作楽しみにしてます。