春日恭二の事件簿 ダブルクロスThe 3rd Editionリプレイ

発売日 : 2015/08/25
ダブルクロス屈指の人気を誇る「あの」春日恭二がPC1!?
人気キャラクター・“ディアボロス”春日恭二にスポットを当てたファン待望(?)のリプレイがついに登場! 鈴木和美、アリサ・トツカ、墓守清正という立場が異なる3名が狙うのは――春日恭二の命だった!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ドラゴンブックの新刊

  • 異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界学園ガイド きみならどうする!?魔法の学び舎
    異世界の学園生活を快適に過ごすためのガイドブック!
    北沢慶 (著) / グループSNE (著) / 今野隼史 (イラスト)
    発売日: 2025/01/18
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    ダブルクロス The 3rd Edition データ&ルールブック アンチェインアームズ
    世界はいまだ変貌している――「ダブルクロス」世界を大幅アップデート!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2024/12/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    異端者たちの蛮歌 ソード・ワールド2.5リプレイバルバロス
    SW2.5の新たな冒険! 力こそ全ての蛮族社会で生き抜き、成り上がれ!
    ベーテ・有理・黒崎 (著) / グループSNE (著) / ペペロン (イラスト)
    発売日: 2024/05/17
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    アイテムアーカイブ ダブルクロス The 3rd Editionデータ集
    『ダブルクロス The 3rd Edition』のお役立ちデータ集!
    矢野俊策/F.E.A.R. (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする
  • 黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    黄昏の探求 ダブルクロス The 3rd Editionクロウリングケイオスリプレイ
    真実……それは外なる神々の罠!
    小太刀右京 (著者) / F.E.A.R. (著者) / すがのたすく (イラスト)
    発売日: 2023/07/20
    ドラゴンブック
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 瀧ながれ
    2015/08/22
    リプレイ。さほど読み込んでいないわたしでも記憶している名前、春日恭二。いくつかのリプレイに主人公パーティの敵役NPCとして登場していたが、それはつまりそれだけの回数の敗北を重ねているというわけで…。心折れても仕方ないですね。ラーメン店の住み込み従業員という、昭和の香りする第二の人生を…(涙)(笑)。後半のシナリオに、“ディアボロス”春日恭二の底知れない強さをみました。プレイヤーの呼吸も見事で、墓守清正の活躍など、とても楽しめました。…表紙開いたとこのカラーが最高!
  • 水無月冬弥
    2015/09/10
    丹藤武敏先生(@taketando1)のリプレイ #trpg キャラクターをしっているとなおさら、しらなくてもハードでシリアスな感じのリプレイですね、まあマスクギャグはあるけど。しかし、どう考えてもジュブナイルじゃない、昭和なイメージがありますね、だが、それがいい!
  • はつかねずみ
    2015/08/22
    (公式・非公式問わずあらゆる卓で)負け続けることで人生に疲れた春日恭二が束の間の幸せを手に入れそこから舞い戻るシナリオと、SAN値を抉り取られるようなギャグシナリオかと思ったらテイストそのままにダブルクロスになっていくシナリオの2本。 春日恭二が関わったリプレイってあんまり読んでないんだけど、それでも非常に楽しめた。 春日恭二ファンなら必見、初期からダブルクロスを楽しんでる人は春日恭二以外でも楽しめるので是非。 冒頭でイメージを粉砕されても、読み終わった時にはカッコいい春日恭二が戻ってるから大丈夫だって!
  • ちゃか
    2015/08/30
    第一話「春日恭二抹殺司令」と第二話「春日恭二殺人事件」の二話から構成されています。タイトルからして酷い。おまけにダブルハンドアウトルールを採用しているので、腹の探り合いになっていて中々楽しかったです。1話は、戦いにつかれた春日がFHエージェントとして活動を止め、まさかのラーメン屋の店員になっている話。誇りを失ったなら殺すべし、と抹殺指令を受けた三人が春日の前に立つわけですが。まさかディアボロスが子供にいろいろ教えている場面がみられるとは。微笑ましい夢のような景色でしたね。
  • つくし
    2015/08/21
    面白かった。ていうか全体的に反則だった。そりゃ企画からして普通じゃないんだから内容が普通になるわけがないよな……! でも腹筋に悪いよホント! しかし春日恭二というキャラが好きになれる物語だった。ラストシーンも見事。もうこれからセッションで春日恭二出ても「プロのチュートリアルさんチーッスwwwwwwwwwwwww」とか言わないよ。ほんとだよ。