カドカワBOOKSの新刊
みんなのレビュー
-
どどいち2017/01/0750戦国時代へのタイムスリップ…。面白い作品でした。また、裏方の仕事・存在感、価値の有り難みも感じた。凄く読み易く読了。
-
Koning2016/05/0333ネタバレありなろう系歴史改変的転生小説なのだけれど、歴史オタでこれから起きる事件を前もって〜ではなく、分相応に生きるしかないのかーと諦めかけてたら前田利家に拾われることになってあれー?こいつら脳筋ばっかでどんぶり勘定じゃねーか!から帳簿つけましょうよ?あら、やれるの俺だけ?から始まる素敵なデスマーチ(笑)。若いのに、頭髪が不自由だったり、ブイブイ言わせそうなのに周りはヤクザよろしく武闘派な連中ばかり。ええ、妙にバランスが良くて面白かったやつです。感想欄で突っ込まれて色々手直ししたのを踏まえた形での完成系って感じ。
-
すがやん2017/07/1623戦国に転生。脳筋達に囲まれて、兵站や経理でお仕事デスマーチ。裏方チートで腕っぷしはさっぱりなので、本人の戦闘はなし。地味なようで面白い。本人と周囲の人達との認識の差を軽いノリで楽しみ、武将たちの闘いには胸熱に。流れも良くて楽しめた。
-
しまふくろう2021/04/2019なんとなく買い。絵は良い。 物語は気付いたら戦国時代に生まれていた主人公が、前田家に仕える話。いつまでも現代感覚の抜けない主人公と戦国のギャップが面白い。難題をこなすと更なる無茶振りがくる様も面白かった。 続きが楽しみ。
-
tomo582021/10/3018ネタバレあり好きな武将竹中半兵衛も少し出てくる転生歴史物ということで、興味を惹かれ読んだ本。くせがあるけど、内政物として、なかなか面白かった。サラリーマンで事務屋だった主人公・三直(みのう)豊年が、転生後、前田利家に仕えることになった。まだ母衣衆として信長に付き従う利家に領地経営を任される。脳筋の上司と、武力を持ち独立色の強い土豪達の間に挟まれながら、年貢管理と経済政策にはげむデスマーチ。ほぼ戦闘無しで前田家の成り上がりを支援する様が新鮮。後半、越前の戦いで半兵衛と組んで撤退戦を行う場面には満足。気軽に読める娯楽作。
powered by
レビューをもっと見る