テグスの迷宮探訪録 2

発売日 : 2015/11/30
そろそろ、人狩りの季節になりました。
小迷宮で七つの印を獲得し、中迷宮に挑むテグスとハウリナ。しかし意気揚々と向かった二人は、中一迷宮の階層主に苦戦を強いられてしまう! ギルドの職員から、もっと大人数で挑むべきだとアドバイスを受けたテグスだったが、どうにも気が進まない。そんな時、二人は『破壊屋』と呼ばれる頑侠族の少女と出会う。力が強すぎて全ての武器の壊してしまうと嘆く彼女を誘って、ともに迷宮に潜ってみるのだが……。迷宮都市をコツコツ生き抜く冒険実録、第二巻!
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784047308015

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファミ通文庫の新刊

  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    「――――非科学的な力を用いた犯罪事件は存在します」
    色付きカルテ (著者) / よー清水 (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • サキイカスルメ
    2015/12/09
    新しい仲間はほのぼのお姉さんでした。中迷宮に挑戦するテグスとハウリナに力持ちのお姉さんティッカリが加わる3巻。前半は迷宮探索、後半は人狩り退治でしたが全体的に淡々と進んでいたかなぁと。お話は大迷宮に入ってからが本番なんでしょうね。準備運動という感じ。テグス、ハウリナ、ティッカリの3人組の可愛さに癒されました。ティッカリが加わって少し賑やかになりましたね。殺伐としてるのに、ほわほわした雰囲気が漂う不思議。
  • 真白優樹
    2015/12/01
    新たな仲間を加え、ある意味風物詩な季節を迎える今巻。・・・人狩りが風物詩とはかなり物騒な気もするがこの世界観であれば仕方のない事なのだろうか。協力する兵隊も騎士も命令とはいえどうかとは思うが。そんな中、今回は新たな仲間の少女を加え迷宮内をどんどんと進んでいく。現状、パーティに遠距離からの援護役と後衛がいない偏った編成なわけであるがこの先どんな仲間が加わるのであろうか。またテグスも仲間が出来たことにより物騒な考え方は相変わらずながらも精神的な成長を見せておりこの先に期待したいと思える。 次巻も楽しみである。
  • るーしぇ
    2015/11/30
    ネタバレあり
    人狩りという言葉と無差別なのとクズが混じっているのを考えると否定したくなるが、実際、狩られる側にはテグスらのような子供を襲うようなクズがかなりの割合でいるのも事実だし、同じことをやっても戦争であれば酷い国だとは思っても人狩りと聞いた時ほど嫌悪感を覚えるか? とか考えると色々思うことはあるな。
  • ろびん
    2017/10/22
    ★★★★☆1、2巻は書籍。3巻はWeb版。大人の上をいく少年が小気味いい。容赦ない感じも下手に正義感ぶってなくて良かった。
  • 志月
    2015/12/13
    ティッカリさんがこうなったか。