四億円当てた勇者ロトと俺は友達になってる
発売日 :
2016/02/27
四億あったら……働かない? 残念系少女を救う、ポンコツ倹約スローライフ
『ねー。とれぼー』
いつものオンラインゲーム中、相棒が俺に尋ねた。
『なんだ? ろと』
『ぼくねー。四億円当たっちゃったー。島買ったほうがいいかなー?』
『ちょっと待て』
トレボーのゲーム仲間ろとが、ロトくじで四億円当選!? さらに、オッサンだと思っていたろとは、ヒキニートの残念系美少女で……。
四億円当てた少女とその管理役として永久就職した青年の、ポンコツ倹約スローライフ!
※本作は某RPGとは関係ない日常小説です!
いつものオンラインゲーム中、相棒が俺に尋ねた。
『なんだ? ろと』
『ぼくねー。四億円当たっちゃったー。島買ったほうがいいかなー?』
『ちょっと待て』
トレボーのゲーム仲間ろとが、ロトくじで四億円当選!? さらに、オッサンだと思っていたろとは、ヒキニートの残念系美少女で……。
四億円当てた少女とその管理役として永久就職した青年の、ポンコツ倹約スローライフ!
※本作は某RPGとは関係ない日常小説です!
- レーベル: 角川スニーカー文庫
- 定価: 660円(本体600円+税)
- ISBN: 9784041041796
シリーズ作品
一覧で見る
角川スニーカー文庫の新刊
みんなのレビュー
-
Yobata2016/02/2728ネトゲ内でギルド仲間だったろとが、現実世界で4億円を当てたと相談してくる。ぼんやりなろとが心配で家に行くとろとはヒキニートの残念美少女だった。その4億の管理役として一緒に住む事になったとれぼーとの日常スローライフ。「Cマート」に続く、なろう作品のスロー日常作で、4億当てたろとが一般常識を知らない残念系かつ保護欲のそそられる小動物系の美少女で可愛らしかったねwとれぼーは4億の管理役でママというか飼い主役になってるけど、実態的にはワードナーが言う通り,ヒモだよねw今回はまだ初巻だからろとととれぼーがメインで→
-
わたー2016/02/2721★★★★☆面白かった。ろとかわいいよろと。ロトくじで4億当たった引きニートの元に、ブラックバイトの従業員だった主人公が押し掛け女房をする話。ネトゲでしか会ったことのない人物の元にリアルアタックを仕掛ける主人公にはドン引きだったものの、それ以降は安定の新木クオリティのゆるふわ空間が広がっていて、楽しかった。成人してる(?)のに、今までどうやって生活してきたのかわからないぐらい生活力が皆無なろとが兎に角可愛い。ろとのネトゲキャラが髭面オッサンじゃないことだけ違和感だったが、SDキャラが可愛いのでオールOK。
-
サキイカスルメ2016/03/0315うん、夢のヒモ生活ですね、わかります。4億円を当てたロトと、ネトゲ仲間でロトが全幅の信頼をおいているトレボーのお話。ロト可愛い。ロトの生活能力皆無なところも可愛い。とにかくロトが可愛いです。主人公トレボーは序盤の強引さ引っ掛かりましたが、ロトの保護者してる時はほのぼのしていてよかったです。難しいことは考えずに読んで楽しむお話ですね。
-
草薙香里2019/04/1014ネタバレあり四億円当てたのに生活は質素なのが好感が持てますね。ゾーマ凄い
-
京和みかん2017/03/1714新木伸さんと言えば僕にとっては古参のラノベ作家の一人。なるほど……。最近はなろう系に参戦してこういうものを書いていたのか。正直言って大好き。カバーデザインとイラストもナイスです。特にヒロインのろとが可愛すぎてびっくり。なんだこのほんわか萌えは! ただし、さすがにスローライフ系と謳うだけあって展開は行き当たりばったり感もあるし、盛り上がりも少々欠けます。それがイイとも思えるが、なまじっか熱が入り込まないため「うぉぉ……続きが読みたい……」というモードに覚醒しないのが難点でしょうか。2巻、どうしようかなぁ。
powered by
レビューをもっと見る