オリヴィアと薔薇狩りの剣

発売日 : 2016/02/27
孤高の騎士×強がりな少女が世界を救う――異世界トリップファンタジー!
火事から父を助けようとした瞬間、異世界の島・ログレスにトリップしてしまった女子高生の織葉。人食い薔薇に襲われたのを救ってくれたのは、氷のように冷たい美貌の騎士・ギンレイ。元の世界に戻るため、人食い薔薇を退治する薔薇騎士団に入った織葉だが、ギンレイは冷たい言葉ばかり投げかけてきて――。「強くなるわ。守るって、決めたの」強がりな少女と孤高の騎士が世界を救う――異世界トリップファンタジー、開幕!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    これって本当に偽装ですか!? 一途で甘くて重いニセ偽装結婚ラブコメ!
    棚本いこま (著者) / むいこ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    最愛の人の呪いを解いて、未来へ――逆行令嬢の死に戻りロマンス、完結巻!
    江東 しろ (著者) / 蘭 らむ (イラスト) / whimhalooo (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    期間限定婚約者は鬼族の当主!? 妖に愛される少女と鬼の溺愛!
    一ノ瀬 亜子 (著者) / 憂 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    私は自分で決める――生き方も、居場所も、隣にいてほしい「好きな人」も!
    shiryu (著者) / RAHWIA (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    内乱発生――無事に帰国できるのか!? 元義姉弟の溺愛第5弾!
    夕日 (著者) / 眠介 (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 合縁奇縁
    2025/04/27
    ネタバレあり
    火事から父を助けようとした瞬間、異世界の島・ログレスにトリップしてしまった女子高生の織葉。「アーサー王」をベースにした異世界トリップファンタジー。魔術師マーリンやキャメロット城が出てきます。人食い薔薇に襲われたのを救ってくれたのは、氷のように冷たい美貌の騎士・ギンレイ。織葉が元の世界に戻るためには「金の女王薔薇」を伐って「次代の王」になるしかなくて。この作者さんの作り出す世界観や設定は良いだけど、ストーリーとキャラクターが勿体ないさを感じます。もっと上手く書けないのかな。今回はイラストがめちゃ良いのに。
  • ぐっち
    2016/03/12
    スポーツ万能でパパがイギリス人、な時点で若干引き、異世界トリップ後も世界観の説明と訓練ばかりで恋愛色薄めでかなり引き、だけど最後まで読むと続きが読みたくなる。ギンレイとウォルターの過去が良かった。今のとこ、世話焼きウォルターのほうがいいんじゃないかと思うのですが、まあヒーローはギンレイだしね。腕の薔薇から武器、しかも大鎌が生えるのはどうかと思いましたが、高星さんのイラストで描かれると美しくてよかった。それにしても、ビーンズ受賞作のほうも超気になる。なぜ単行本で出しちゃうかな~。
  • Piichan
    2016/04/06
    子供でありながら参謀を務めているニコロがかわいらしいと思いました。作品のテーマとなっているバラは日本におけるサクラのように諸外国では文化に深く影響を与えている花なので、第2巻が出るならば人間にとってバラとは何かを描いてほしいと思います。
  • ちはや
    2016/03/01
    ネタバレあり
    ヒロインちゃんの伐葬具は伏線が貼ってあったというかそのものズバリな単語が出てたのと最初の形状でアレしか考えられませんね。薔薇相手なだけに選定バサミとか、そんな伐葬具もあったりする?  スカーフやリボンを女性に貰い、槍に付けて闘うってのはヒストリカルロマンスにも時々あります。あれは馬上槍試合のときだったっけ?円卓の騎士はラノベに組み込みやすい?結構多いよね。 前半の日本からイギリス描写があっという間で、異世界トリップならそれも仕方ないかーって感じでしたが大丈夫なの?パパたち生きてる?
  • ばなな豆乳
    2016/02/29
    表紙が美しすぎる、アーサー王をベースにした異世界トリップファンタジー第一弾。第一弾というところがミソで、続刊しないと面白さが判断できない、設定の配置回。だいじょぶかな?最近打ち切りが多いビーンズさんだけど、という点が最大の心配かな。長く続けばきっと面白い!と思う。ラブはないが、砂糖林檎と同じ審査員特別賞受賞の方ということで、これからの展開に期待。