カテイミライ

発売日 : 2016/03/11
双子に秘められた力とは!? 先の先まで見通す禁断の超能力×ミステリー!
どこにでもいる双子の高校生・四ノ宮赤哉と蒼春。兄は平凡、弟は優秀……だが兄にはある能力があった。【カテイミライ】――それは、仮定から未来を知覚する力! 入学式に起きた事件で生徒会長・神楽芽衣に秘密を知られてしまうが、やがて兄弟は【爆破予告】調査の依頼をきっかけに、その能力と自分達の過去に向き合うこととなる――!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ビーズログ文庫アリスの新刊

  • BLゲームの主人公の弟であることに気がつきました 2
    BLゲームの主人公の弟であることに気がつきました 2
    攻略キャラ達からの告白ラッシュ突入! 僕が決めたルートは……!?
    花果 唯 (著者) / しヴぇ (イラスト)
    発売日: 2024/03/15
    ビーズログ文庫アリス
    試し読みする
  • アオペラ-aoppella!?- みんなで届ける歌声
    アオペラ-aoppella!?- みんなで届ける歌声
    「青春」×「アカペラ」=アオペラ! 書き下ろし満載、初の公式ノベル♪
    文里 荒城 (著者) / KLab Inc. (原作・監修・イラスト)
    発売日: 2022/08/12
    ビーズログ文庫アリス
    試し読みする
  • 悪役令嬢としてヒロインと婚約者をくっつけようと思うのですが、うまくいきません…。 2
    悪役令嬢としてヒロインと婚約者をくっつけようと思うのですが、うまくいきません…。 2
    「――俺が好きなのはお前だ」 悪役に告白ってどういうことですか!?
    枳莎 (著者) / アオイ冬子 (イラスト)
    発売日: 2022/04/15
    ビーズログ文庫アリス
    試し読みする
  • A3! The Greatest Journey
    A3! The Greatest Journey
    アニメ化決定! 『A3!』第二部公式ノベル、第4弾!
    トム (著者) / 冨士原良 (イラスト) / リベル・エンタテインメント (原作・監修)
    発売日: 2020/10/15
    ビーズログ文庫アリス
    試し読みする
  • A3! ボーイフッドコラージュ
    A3! ボーイフッドコラージュ
    話題のイケメン役者育成ゲーム『A3!』 第二部公式ノベル第3弾!
    トム (著者) / 冨士原良 (イラスト) / リベル・エンタテインメント (原作・監修)
    発売日: 2020/07/15
    ビーズログ文庫アリス
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よみびとしらず
    2023/12/15
    ネタバレあり
    少女向けのレーベルでBL要素無しの男子主人公珍しいなと思ったらなかなかのブラコン双子だった。比較的読み易い文章、テンポの良い会話文、あちこち張られた伏線、超能力も回数や状況の制限付きで探偵ものとしても楽しめる。しかしダウナー系主人公アカ君のキャラがうっすい。1番喋ってるはずなのにうっすい。完璧王子様なアオ君、個性的な喋り方で正義感の強い神楽、何かと騒がしい瀬尾、ドジッ娘属性の根津刑事、食えないイケオジ篠田刑事……周りが濃すぎるのか……(白目)。そして黒幕が出て面白く→
  • カゲシタ
    2016/04/09
    ネタバレあり
    ラストもよかったが、途中のクイズが冗長。未来を読むって設定からするとあの部分もうちょっとその能力と絡められる方法なかったのかなあ
  • ペレオン
    2016/03/14
    ネタバレあり
    『俺一人じゃ、大した力は無い。俺が力を発揮できるのは、俺を助けてくれる大切な人たちが居るからだ』未来が見える超能力、カテイミライ。禁断の超能力×ミステリーと言う、一見して相反する組み合わせを軸に話が展開されていく本作。しかしながら、能力の制約と、そこを突いてくる構成の上手さには舌を巻きました。文章表現もまとまっており、軽妙なテンポですらすら読ませる中、シリアスな展開に違和感無くもっていく力量。デビュー作との事ですが、今後に期待できる一作でした。幕開けで幕引きされる今巻でしたので、次作も楽しみです。
  • るるる
    2016/06/06
    ラノベ……ではあるが地の文はしっかり状況や心情を描写しているし、過剰に叫んだりもしない。主人公の能力も単なる回数制限のような弱点ではなく、しっかりとしたメリットデメリットが設定されていたのが良い。
  • サティーシャ
    2016/05/31
    ミライショウセツ大賞というデビュー作、軽めの口調。掛け合いの会話のつっこみが若者感満載。【カテイミライ】仮定から未来を知覚する力を持ち、探偵・謎解き。ちょっと謎解き長かったけど。