特命生徒会 特別に命を奪うことを許可された生徒会

発売日 : 2016/05/31
日日日待望の最新作! 「殺し文句」で暗殺者vs.暗殺者の幕が開く!
都市伝説的暗殺組織【特命生徒会】の会員・渡刈岬は【生徒会長】黒沢雛藻の救出任務により、とある学園に潜入する。監獄じみた“豚小屋学園”からの脱出を試みる岬だが、雛藻を狙う暗殺者が次々に現れて……!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • Yobata
    2016/06/01
    特別に命を奪うことを許可されてるという「特命生徒会」の会員渡刈岬は、特命生徒会の生徒会長,黑沢サンジェルマン雛藻の救出を命じられ、「監獄」と化している豚小屋学園に潜入する。そして雛藻と共に脱獄を目指すも、次々に刺客らしき人物が襲来し…。日日日さんの久々のラノベ新作。異能力バトルものだけど、容赦なく死んでいったりと血なまぐさく,濃厚で、日日日さんらしい作品だったね。殺しを許された集団の中で、位階というグループ別で監獄学校を舞台に戦いが繰り広げられると、異能力バトルも見ものだったけど、誰が敵か誰が味方か…→
  • ユウ@八戸
    2016/06/15
    ネタバレあり
    お久しぶりの日日日先生。設定の練り込まれかたと展開がほんとに日日日らしくて。わりと淡々としてるのに、ついつい読み進めてしまった…。角川日日日の作品の中でもかなりおとなしめなほうですが。今回はそんなに死んでないよ(当社比)。ゴスペルさんとかタンスさんとか、展開的にびっくりな人たちもいるんですが、個人的にはビースト君のラストがとても印象的でした。サブキャラでしか有り得ないけれど、だからこそというか。彼視点で考えるとちょっと泣ける……。
  • 水無月冬弥
    2016/06/08
    #ラノベ 久しぶりの日日日作品だけど、あいかわらずのぶっとんだ世界&頭のねじが微妙に切れたキャラばかりであった。面白いのだけど、なんとなくたんたんと物語が進んでいくので盛り上がりにかけたかな。たぶん、巻を増すごとに面白くはなるとは思うんだけどねえ
  • 真白優樹
    2016/06/04
    都市伝説的暗殺組織の会員の少年が会長の少女を救う為監獄が如き学園に潜入する物語。―――何の為に、誰を殺す? 誰が敵で誰が味方なの? そんな事もわからない状況の中で生まれたばかりの少年は守る為に戦う。そんな彼に襲い掛かるのは何度も流転する状況と、自らと起源を同じくする力を持つ者達。容赦なく、誰もが死んでいく救いのない世界の中で純粋無垢と言える少年は空の器の中に自らという水を満たし変わっていく。例え世界の全てから死を願われても追われても、それでも少年は少女と共にどこまでも生きていく。 次巻も楽しみである。
  • あさい
    2016/06/13
    生徒会長と一緒に逃避行する学園モノ(非常に嘘っぽいあらすじ)。これは良い少年少女。情緒の育っていない少年と、しっかりものの女の子の組み合わせは良いものだ。決まり文句を言うと一種類だけ魔法のような奇跡のようなものを使える特殊な人たちのいる世界で、主人公がとある学園から生徒会長を連れて逃亡するものだたり。一種類しか特殊能力が使えないので、相手の特殊能力は何かだとかどう活用するのかとか読んでて面白かった。なんとなく、これからの二人にはまだまだ波乱が待ってるぜ!という雰囲気なのでどうなるかは楽しみ。