エルフ嫁と始める異世界領主生活 2 そうだ、この異世界に学校を建てよう

発売日 : 2016/06/10
近所の異世界で教育改革するのはやっぱ俺!? 異世界⇒日常ファンタジー!
俺の領地に学校開設! 教師は……俺!?
お前らの女教師コスは飾りか!? 異世界⇒日常ファンタジー第2弾!

東京都の果てにある離島に、異世界の一部がやってきて数週間。エルフ美少女を嫁にもらって異世界領主となった俺に、休む暇などありゃしない!? 様々な常識の違いから離島民と異世界領民のあいだに軋轢が生じ、俺の立場が大ピンチ!! 事態を打開するために必要なのはしっかりした教育だ!
さっそく俺の嫁・アクセリアを始め、その従者ベルベリンデさん、幼馴染の三咲にエリート官僚の美羽さんなどなど、女性陣が気合十分な女教師コスを披露する……が、誰一人としてまともな授業が成り立たないってどういうことなの!?
駄 目 だ こ い つ ら … 早 く 何 と か し な い と … 。
そんなわけで白羽の矢が俺にそそり立つ! 女児からもらったラブレターで軽く修羅場ったり、モンペと熾烈なバトルになったり問題山積みの異世界⇒日常ファンタジー第2弾!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784048921343

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2016/06/17
    エルフ美少女を嫁にもらって異世界領主となった由太。しかし様々な常識の違いから離島民と異世界領民のあいだに軋轢が生じ、そんな事態を打開するために学校を作りいろいろ常識や知識を教えようとする第二弾。国や村の支援もほとんど望めない中、エルフ嫁や幼馴染といった仲間(ヒロイン)たちと手作り学校を始めた今回。ヒロインたちのお約束展開を交えつつ、空中分解しかけた離島民と異世界領民の仲を修復するために由太が仲間と奔走する展開は、シリアスになり過ぎず安定して楽しめました。いつの間にか幼女な愛人候補もできて今後の展開に期待。
  • ナカショー
    2016/07/05
    美羽さんチョロいっすね。この○ばのゆ○ゆ○と同じ匂いがしますねw異世界の領主になった由太は今度は異世界の子供たちの為の学校作りの為に奔走する第2巻。今回新たに出てきた幼女な愛人候補のフィレレちゃんはなかなか手強そうですね。何でアレだけ由太との絡みがあったフィレレちゃんのイラストが無いんですかね?次の巻にはあることを願いつつ、続きを楽しみに待ちたいと思います。あと、コミカライズ化おめでとうございます!
  • 中性色
    2016/06/19
    相変わらず小ネタは多い作品だけど、前巻はそのせいでとっ散らかってる印象だったのが、今巻はいい意味で別々のポイントに置くことですっきりと纏まってる印象を受けるな。しかし、そこまで絡めてやってくんなら何でフィレレちゃんの挿絵がないのかと小一時間。しっかしあの人もチョロいっすわ。まぁ、ラストあたりでまた違う問題とかもありそうだけど、個人的には三咲とフィレレが好み。
  • まるぼろ
    2016/06/17
    今巻はリリガルドに学校を開設しようという話とある理由で体が弱いフィレレという少女のお話。相変わらず小ネタが多い作品ですが、その小ネタのテンポが良くてシリアスな場面とのバランスも良いので楽しく読めました。ただフィレレが幼すぎるんでヒロインとして見れるかどうかはまた別問題ですが…w 今巻は法律面よりリリガルドと青根島村の住民間の相互不信が目立ったお話ですが、タケルとフィレレの事件を切っ掛けに歩み寄れた終わり方で良かったと思いました。ザックスの作文は親泣かせですね…w 状況も整いつつあり、次巻も期待です。
  • KUWAGATA
    2016/10/11
    なんとも軽い内容ですが、その軽さこそがこの作者の持ち味なのだと思えば、まあ飲み物感覚で気楽に楽しめることができるでしょう。巨匠榊一郎氏の某作の影響を感じますが、構成力やストーリー展開では比べるべくもありません。あまりに差がありすぎるので、逆にパクリな感じがしなくていいのかも笑 Nardackさんの絵は素晴らしい。作品の質の大半を絵が支えているといっても過言ではない。などなどと辛らつな感想になりましたが、3巻もそのうち読むんだろうなあ笑