トリプルエ-ス 君のいない夏に、なくしたものを探して

発売日 : 2016/07/12
あの夏の夢のつづきを、もう一度俺たちではじめるんだ――
「オレの代わりにインハイに出場して欲しい」卒業アルバムに現れた夕のメッセージ。幽霊となった親友の願いを叶えるため、慎一郎はかつて夕とダブルスを組んでいた竜輝に声を掛けるが、彼はテニスを辞めていて――。
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 682円(本体620円+税)
  • ISBN: 9784040720104

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    神様との花嫁契約を破棄!? 生贄乙女と龍神様の、溺愛すれ違い婚礼語り。
    唐澤和希 (著者) / 桜花舞 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    「白芳国の華」と呼ばれた公主は一度死に、仙になった
    秋良 知佐 (著者) / 七原しえ (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 青薔薇アンティークの小公女 5
    青薔薇アンティークの小公女 5
    妖精公爵家の因習がローザを襲う―― 人気シリーズ、堂々の完結巻!
    道草家守 (著者) / 沙月 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    誇り高い男装姫と、宿敵の美しき鬼。甘く、切ない、極上の和風ロマンス。
    日部星花 (著者) / 氷堂れん (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    家賃2万円の京町家。三食付き。同居人は紳士的な「パンダさん」
    麦野 ほなみ (著者) / しらまめ (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 合縁奇縁
    2023/12/02
    ネタバレあり
    「オレの代わりにインハイに出場して欲しい」卒業アルバムに現れた夕のメッセージ。幽霊となった親友の願いを叶える為にテニスを始めた慎一郎。慎一郎はかつて夕とダブルスを組んでいた夏目に声を掛けるが、夕の死に責任を感じテニスを辞めていた。「西之園の思いを尊重したからこそ、やめたんだ。西之園は殺されたのさ。この僕にね」 親友を亡くした二人の少年がテニスを介して変化し、親友の死の真相を解き明かしていく話。親友の死の謎に迫るミステリー要素が強く、テニスの練習風景や試合のシーンが少ないのが惜しい。夕の死亡は自殺なのか?
  • 佐島楓
    2016/08/29
    感情表現の面で共感できなかったのと、場面描写があっさりしすぎている。文章も硬い印象を受けた。
  • 流之助
    2018/05/31
    献本に当選した記念すべき1冊。今まで積んでいて申し訳なかった。青春の1ページを描いた爽やかなストーリー。亡くした親友、そして相棒、兄へのそれぞれの思いが瑞々しい。それぞれの挫折感や感情面でのしこりも、若さならではという感じ。ただ、少し惜しい点もあり。一つ一つの行動に対する動機づけの薄さ、やや無理のあるノートの仕掛けがそれだ。やや物足りなさを感じる。主人公以外の人物の掘り下げももう少しほしいところ。テニスの好きな10代向けの作品かな。
  • そのぼん
    2016/11/25
    亡くなったはずの親友からのメッセージを寄せ書きの中から発見した男子高校生が主人公の物語でした。人が亡くなっているので設定としては重いですが、主人公がポジティブなせいかスラスラと読み進めることが出来ました。嫌いな雰囲気ではないですが、全体的に『繊細さ』がもう少しあれば、もっと感情移入が出来たかもしれません。
  • いこたす
    2016/10/15
    友の遺志と克服の物語▶︎数ヶ月前に事故で亡くなった友人から卒アルの寄書きを通してメッセージが届く。曰く「ダブルスでインハイを目指してくれ」と▶︎進学した高校で名指しされたダブルスの相棒を見つけテニスに誘うが頑なに拒否されてしまう…その理由は?そして“あの事故”は本当に事故だったのか?▶︎死者が遺志を伝えてくれると言うのは残された者の願望なのだろうな(;_;)▶︎BDPりとさんありがとう!