やり残した、さよならの宿題
発売日 :
2016/09/24
時を遡って紡がれる、あたたかくて切ない夏休みの物語。
時を遡って紡がれる、あたたかくて切ない夏休みの物語。
小学生の青斗が住む海沿いの田舎町には、ひとつの伝説があった。それは土岐波神社にお願いすると、神様のトキコさまがやり直したい過去に"時渡り"させてくれるというもの。
両親の離婚によって、大好きなこの町を離れることになった少女・鈴。
そんな彼女のために最高の夏休みをプレゼントしようとする少年・青斗。
二人きりで過ごす最後の夏休み。神社で遊んでいた彼らの前に現れたのは、遠い所からやってきたという不思議な女性・一花だった。
――これはそれぞれが胸に秘めたさよならの物語。
小学生の青斗が住む海沿いの田舎町には、ひとつの伝説があった。それは土岐波神社にお願いすると、神様のトキコさまがやり直したい過去に"時渡り"させてくれるというもの。
両親の離婚によって、大好きなこの町を離れることになった少女・鈴。
そんな彼女のために最高の夏休みをプレゼントしようとする少年・青斗。
二人きりで過ごす最後の夏休み。神社で遊んでいた彼らの前に現れたのは、遠い所からやってきたという不思議な女性・一花だった。
――これはそれぞれが胸に秘めたさよならの物語。
- レーベル: メディアワークス文庫
- 定価: 671円(本体610円+税)
- ISBN: 9784048924269
メディアワークス文庫の新刊
みんなのレビュー
-
佐島楓2016/10/1454ネタバレあり時間跳躍と、ミステリーが合わさった小説。大人の読者は、もうちょっと何かほしかったかな、と思われるかもしれない。でも、夏の風景がクリアに目の前に立ち上がってきて、空気感の描写や、子ども時代を思い起こさせるような筆致はとてもよかった。
-
た〜2016/09/2739ちょっと不思議なほろ苦青春ストーリー。良くも悪くもこなれてきたかな。でもまだデビュー作の衝撃を上回ることはできていないかな。
-
まりも2016/09/2736土岐波神社にお願いすると、神様のトキコさまがやり直したい過去へと時渡りをさせてくれるという伝説がある田舎町を舞台にした子供達の一夏の物語。うーん、正直期待してた作品なんだけど微妙でした。ほろ苦くて切ない青春物語としてはそれなりに面白かったんだけど、時渡りの要素が中途半端というか、わざわざ入れる必要なかったように思います。SF要素を入れたせいで、青斗と鈴の思い出作り、ラストの感動がぼんやりと薄れてしまったのは残念。デビュー作は本当に好きなので、次回作こそは期待値を大幅に超える1冊を出して欲しいなぁ。
-
土瀝青2016/09/2732ジャケ買い。始めての作家さんでした。そして以外にも、タイムトラベルもの。大人になって思い返せば不思議なほどの広い外の世界へのためらいや、恐れ。その先には別れがあっても、少年は立ち向かって行ったのでした。ジャジャーン。と、茶化してしまいたくなるくらい、ピュアピュアな物語でした。あと、少年の背中を押してくれた、優しく、力強く、暖かい手があった。ちょっと、うまくまとまりません(#^_^#)
-
菅原孝標女@ナイスありがとうございます2019/09/2829小川晴央さん3冊目。この人の世界観好きだなぁ。ほっこりする。最後の最後にまさかの展開があって、あの濁した言葉はそういうことかと納得。きらきらな夏を見せてもらいました。
powered by
レビューをもっと見る