シリーズ作品
一覧で見る
ファンタジア文庫の新刊
みんなのレビュー
-
アウル2016/10/2411ネタバレあり魔人の国に到着したスラヴァ達、情報収集をしようとするも勝負を挑まれ続け中々思うように進まなかったが謎の集団が突如として襲い掛かってき、な話。話もラストに向かって締め出してきているな。真実が明かされたり、悲しき別れがあったりと面白かった。ゼツロがカッコよかったわ~、スラヴァとの一騎打ち、まさかの助太刀、そして消えていく最後の一瞬がカッコよすぎだろ。次巻里帰りし、最後は一体どう締めるのか楽しみ。
-
尚侍2016/10/256とっても面白かった。いよいよラストスパートといったところですが、ここにきてこういう見せ場を持ってくるとは思いませんでした。物語の中で大きな謎とされていたものに実は理由があり、その謎が明らかになった後でどんでん返しがあるというのは王道ですが非常に盛り上がるところなので、つい読む速度が上がってしまいました。ネタバレになるので詳細は書きませんが、あれだけ魅力的な立ち位置のキャラをこのように使うというのも衝撃的で、そのあたりまで含めて最後どのように帳尻を合わせてくるのか、続きが楽しみです。
-
真白優樹2016/10/246魔人の国で喧嘩に明け暮れる中、謎の一団が強襲する今巻。―――明かされた真実、哀しき決別。そして舞台は終幕へと動き出す。明らかとなった真実、それはとても重く。一瞬の日々の末、少女は自らを散らし。そしてスラヴァの拳は未だ届かず、仇敵は更なる力を得る。最終への布石であり分水嶺ともなった今巻は多少雰囲気を変え、敵の更なる強大さ、そして最後に武人としての矜持を見せた男の死が盛り込まれ最終決戦へと向かう巻となっている。・・・里帰りに待つものは。彼らの拳は仇敵に届くのか。待ち構える決戦の行方は。 次巻も楽しみである。
-
ろびん2020/05/224ネタバレありいやまあ、そううまくはいかないとは思ったけれど、仕切り直しかぁ。
-
ちゃか2021/03/253獣人の国での修行を終えて、いよいよ魔人の国へと踏み込んだスラヴァ達。 シェリルやダグラスの事もありますし、魔人も悪い輩ばかりではないとおもってましたけど。 予想以上に喧嘩バカというか。「お前強そうだな、少し戦ってみるか」を何回もやる羽目になってアルマが疲弊していたのは笑えましたね。知名度がありすぎるのも善し悪し。
powered by
レビューをもっと見る