ハイスク-ルD×D DX.3 クロス×クライシス

発売日 : 2016/11/19
ねぇ、ゼノヴィア。私たちは友達だよね?
エクスカリバーを振るい、「斬り姫」と怖れられた存在。それが、紫藤イリナがゼノヴィアという少女と最初に会った時の印象だった。元は教会の聖剣使い、今はどちらもイッセーが好きな2人の出会いが、今明かされる!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • スズ
    2017/11/13
    アーシアとファーブニルの契約秘話、一誠対シトリー眷属の少女達の模擬戦、サイラオーグのゆるキャラ特訓、ゼノヴィアの生徒会活動記録、一誠とアーシアの里帰り、ゼノヴィアとイリナの出会いを描いた過去篇、リアス達の卒業旅行等、オカ研の日常を描いた短編3巻。学内の揉め事を拳で解決しようとする脳筋すぎるゼノヴィア(一誠×木場のBL本の続きを楽しみにする姿に笑ってしまった)でしたが、教会内で「斬り姫」と恐れられ孤独な少女だった彼女がイリナや一誠達と出会い、恋や戦いにひたすら真っすぐな少女に成長した事に感慨深くなりました。
  • 水無月冬弥
    2016/12/07
    石踏一榮先生(@ishibumi_ddd)の #ラノベ 短編集ということでいつもの如くやりたい放題ですね。特にファーブニルの話は、シュールかつ酷い話だった。逆にゼノヴィアとイリーナの出会いはよかったなあ。
  • 2匹のニャンコ世話担当
    2016/12/25
    短編集の3巻目。これまでのストーリーの合間の補完がほとんど。あのファーブニルが「アーシアたん」と言ったインパクトがなあ、笑えて。かのゼノヴィアとイリナの友情が生まれる出会いの話は、短編に置いておくのが惜しいくらいの秀逸さ。今でこそイッセーの眷属で、イリナとも恋のライバルで真っ直ぐ生きてるゼノヴィア。オイル塗りをイッセーに頼むシーンも彼女らしさが表れてる。卒業お祝いの旅行は結局くだけたもので、ゆるさに終始した。
  • S.T.
    2016/12/02
    ネタバレあり
    ファーブニル編はもうアレですねとしか言い様がない。何をどうやってもおパンツドラゴンにしかならんw『黄金龍君』の二つ名に相応しい姿はリゼヴィム戦が最初で最後だろうなあ(遠い目)。あの時の“逆鱗”は熱かった。『ゆるキャラ』で空回りをするサイラオーグはいかにも(苦笑)。グレモリーの男子は奥さんに弱すぎるとイッセーが突っ込んでるけど、自分もそう遠くない未来だぞwゼノヴィアは初期からお気に入りキャラなんで、今回表紙だけじゃなく出番多めで嬉しい。イリナとの出会い編が読めたのは満足。もう少し長めなら更に良かったけどね。
  • いーたん
    2016/12/03
    五大龍王の一角である、ファーブニル。アーシアとの契約の儀はアホっぽくて、スケベで。笑わせてもらいました。短編集もこれで3巻目。本編にはない、ゆる〜い日常感がクセになります。