紅霞後宮物語 第五幕

発売日 : 2017/02/15
関小玉、不義密通の疑いあり!?
湖西の騒動は収まったものの、事後処理に追われる文林。疲れを癒やしてくれるのは小玉……と思ったら、小玉に不義疑惑が浮上! 司馬淑妃の父・司馬尚書の謀略か? 文林と小玉の関係も否応なしに動き出し――!?
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 660円(本体600円+税)
  • ISBN: 9784040709383

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    神様との花嫁契約を破棄!? 生贄乙女と龍神様の、溺愛すれ違い婚礼語り。
    唐澤和希 (著者) / 桜花舞 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    「白芳国の華」と呼ばれた公主は一度死に、仙になった
    秋良 知佐 (著者) / 七原しえ (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 青薔薇アンティークの小公女 5
    青薔薇アンティークの小公女 5
    妖精公爵家の因習がローザを襲う―― 人気シリーズ、堂々の完結巻!
    道草家守 (著者) / 沙月 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    誇り高い男装姫と、宿敵の美しき鬼。甘く、切ない、極上の和風ロマンス。
    日部星花 (著者) / 氷堂れん (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    家賃2万円の京町家。三食付き。同居人は紳士的な「パンダさん」
    麦野 ほなみ (著者) / しらまめ (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • あっか
    2020/06/30
    再読。大局としては、小玉と文林の心の距離が決定的に離れてしまった巻(文林無神経過ぎ、からの小玉誤解)。歴史的にも政治的にも大きな転換点があったとかではないけど、ここにきて馮王太妃の娘・紅燕が登場し、新キャラ?薄充儀という作家?が誕生したり(笑)、もしかしたら歴史が大きく変わったかも…な悲しい出来事があったり。司馬家はなかなかしぶとい。
  • あっか
    2018/09/26
    小玉違う違うー!!…と叫びたくなりました。むーん、普通は最初は心が離れているヒロインとヒーローでも、巻を重ねるごとに近付いていくものじゃないの!?まったく展開が読めずもうどうなるか分からない!笑…と書きながら、でもあの2人の性格上、こういう山を幾度か超えないと奥の奥の本心まで辿り着かないのかも…という嫌な予感もしてきた( ̄∀ ̄)今回は紅霞宮ない中心だから派手さも血みどろも少なくて良かったです。文林、自分の繁殖力に自信持ち過ぎで笑った。
  • 佐島楓
    2017/02/18
    ネタバレあり
    ついに文林と「そういうこと」になってしまう小玉(いや、今までが異常といえば異常だったのでしょうけれど)。けれど一筋縄ではいかないふたりの関係・・・次巻ではもう少し舞台が広いところに移ってほしいな。今回は後宮内のドロドロが中心だったので・・・。
  • よっち
    2017/02/14
    湖西の騒動は収まったものの事後処理に追われる文林。悩みは尽きない文林の疲れを癒やしてくれるのは、帳簿と不本意ながら小玉…と思ったら、突如持ち上がった小玉の不義疑惑。二人の関係にも変化が訪れる第五弾。文林も小玉で癒やされてるんだよなあと思いかけたところで、廃后を狙ってありもしない不義疑惑とかで周囲に足を引っ張られ、酔った勢い?とはいえこれはついに。。。と思ったら何とも苦い結末に頭を抱えました。パートナーとしての絆は揺るがないだけに、余計に最初からどこか拗らせてしまっている二人のすれ違いがもどかしいですね。
  • 蝶よ花You
    2017/03/02
    共に同じ目標を持ち、共に歩む二人の心が何故に交わらない。今回は、国に関わる問題よりも小玉へ向けられた問題が主。不義密通の疑いをかけられたり、命を狙われたり…。やっと平行線だった文林と小玉に心を通わせる瞬間が来たかと思えば、それがお互いがお互いを恋情の意味で想い合っていない事を識らしめる結果になったり…。二人はとても良い相棒であるはずなのに、心がどうしても交わらない。各々の今までの言動が本当に互いを男・女として愛していない同士の物かと疑問に思えてなりませんが、国の問題含め、まだここからが始まり、という感じ。