黒猫王子の喫茶店 お客様は猫様です
発売日 :
2017/04/25
小江戸川越が舞台! 問題だらけの猫と人が紡ぐ、やさしい出会いの物語
就職難にあえぐ崖っぷち女子の胡桃。やっと見つけた職場は美しい西欧風の喫茶店だった。店長はなぜか着物姿の青年。不機嫌そうな美貌に見た目通りの口の悪さ。問題は彼が猫であること!? いわく、猫は人の姿になることができ、彼らを相手に店を始めるという。胡桃の頭は痛い。だが猫はとても心優しい生き物で。胡桃は猫の揉め事に関わっては、毎度お人好しぶりを発揮することに。小江戸川越、猫町事件帖始まります!
- レーベル: 角川文庫 キャラクター文芸
- 定価: 748円(本体680円+税)
- ISBN: 9784041055786
シリーズ作品
一覧で見る
角川文庫 キャラクター文芸の新刊
みんなのレビュー
-
ゆみねこ2017/09/2973職を失ってギリギリの生活をしていた胡桃が、川で流されそうになっていた黒猫を助けたことで思わぬ方向に!人間に化けた猫にふれるとあっという間に猫の姿に。全裸率が高くて笑ってしまう。ちぐはぐな猫の会話が面白い。黒猫・三毛猫・ロシアンブルー、イケメン猫に囲まれて暮らしたみたい~!
-
アクビちゃん@新潮部😻2019/03/0260【図書館・2018カドフェス】舞台は小江戸、川越の喫茶店。リストラされた胡桃が、川の中州に取り残された猫を助けた事から、物語りが始まります。猫が人間になったら、そりゃあイケメンに決まってるでしょ!と、思ったけど、うちの子が、人間になってもきっと、ちょっとブサイクだニャ(笑) いちいち、裸の事が書かれていて、女子高生ならキャッ(。>﹏<。)となるのかもしれないけど、おばさんはまたか…と思ってしまった。それにしても、猫語が分かって羨ましい〜❣ 猫語が分かると確かに人生が豊かになるにゃるにゃ(=^・^=)
-
アン2018/08/0860助けた猫がきっかけで、猫語が解るようになった胡桃。そして助けた猫のポウがイケメンに化けることができ、彼と一緒に喫茶店を経営。そこに集まるのはほぼ化ける猫たち。ポウは見た目はイケメンで横柄な王子様気質なんですが、言動が猫を引きずりまくってます。裸率高い(笑)喫茶店に集まる猫たちの問題を解決していく猫と胡桃たち。コメディ要素たっぷりで面白かった。猫の時の会話が語尾に「にゃ」がつくにゃん語が多く使われていて少し読みにくかったかな。
-
ぶんこ2021/02/0454ネタバレあり派遣ギリにあった胡桃。スマホも使えず家賃も払えそうもない。ギリギリの状態の時に、川に流されていく黒猫を助ける。濡れねずみになったところを喫茶店主の花さんが替え着とタオルを貸してくれます。そこから始まった黒猫と人間の喫茶店。お客さん猫。しかも人に化ける!化けている時に人に触られると猫に戻ってしまう。ある意味荒唐無稽な物語で、読み続けるかは微妙なところ。しかし既に続編も借りてきているので読んではみましょう。イケメンが裸になったりは、私でもギョッとするけれど、猫は可愛いし、まぁいいか。
-
mihya2022/12/2150ネタバレありシリーズ化されているようなので、まだ序章ってことかな。今のところは特に見どころがなかった感じだった。ただただ、猫がイケメン(しかも時々全裸)ってとこがポイント。でもこれ、雌猫だった場合はどうなの? 猫の言うことが分かるっては良いなぁ。うちの子たちと会話したい。
powered by
レビューをもっと見る