ゲーム・プレイング・ロールver.1 村娘。をヒロインにプロデュース

発売日 : 2017/05/01
「これゾン」木村心一の最新作は、ゲーム×村おこしのワーキングラブコメ!
「全てはプレイヤー様のために!」
ここはゲームの中の世界。『イベントプランナー』のマナトは、セクハラ体質がたたって“村”を転々とする生活を送っていた。
決意新たに辿り着いた「エンドール村」には、個性豊かな村人が――たったの3人。
その場で村長に任命されてしまったマナトは、プレイヤーをもてなすため、ギャルゲーにRPGにとイベントを仕掛けるが……?
村娘をヒロインへと導き、破綻寸前の村をバズらせろ!!

★「これはゾンビですか?」の木村心一最新作!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • スズ
    2019/09/22
    もしゲームの登場人物達が、ドラマや映画のようにオーディションを突破して役をゲットしてヒーローやヒロインを演じているとしたらという設定が面白い、ゲーム世界の住人達が現実世界のユーザーに楽しんで貰えるようにヒロインを演じたり、村を作り変えていく不思議な物語。主人公の村人が村民の少女2人をヒロインデビューさせる為にオーディション突破の為にプロデュースしていくが、ちょいちょい挟まれる木村節炸裂の小ネタが面白い。村人達が勇者が訪れるダンジョンをせっせと作っている様子を想像するとクスッと笑ってしまいそうになりました。
  • 真白優樹
    2017/05/05
    ゲームの中の電子の世界、そこに生きる厄介な体質の青年が滅亡寸前の村を救う為頑張る物語。―――電子の海の世界、そこで生きる人達の生き方とは。画面の向こうの世界、もしそこに本当の世界が存在していればこんな世界もあるかもしれない。そしてその世界には確かに生きる人達がいるのである。普段は焦点の当たらない側からゲームの世界を見つめるこの物語は、普段は感じられない新鮮な感覚を提供してくれると共に、確かに世界が生き、生き延びる為に頑張る人達の姿が笑いと、不思議な胸の温かさを齎してくれるのである。 次巻も楽しみである。
  • ユウ@八戸
    2017/04/29
    ネタバレあり
    ゲームのなかの世界の住人がプレイヤー様に楽しんでもらうために、村でイベントを作ったり周辺ダンジョンを作ったり、はたまたオーディションを受けてギャルゲーやRPGのヒロインになったりする話。ええと、正直すんごい読みにくい上いろんな方向に話がとっちらかっててわかりにくいんだけども、不思議とおもしろいとは思えました。うーん、2周目読めばまた違うかもしれないけど、どのみち一貫性は感じられない気がするなぁ。
  • サキイカスルメ
    2017/05/03
    ラッキースケベならラブコメ系主人公の才能は抜群だと思うのだけれど。ゲームは実は中の人がいたのです!ということで色々なゲームのNPCをするのが仕事の世界で、どこにいってもクビになってしまうマナトが、村人の面接に行った村で村長に指名されちゃうお話。面白かったです。中の人たちの苦悩が. 意図しないセクハラが起きてしまう体質で無個性タイプのマナトですが、ラノベだったら主人公属性だと思うんだけれどね。王道RPGとかだとダメなのか……。ルピアがインパクト強かったかな。TUDEICってなにww
  • nawade
    2017/04/28
    ★★★☆☆ セクハラ体質がたたりゲームの中の世界を転々としていた主人公が人口がたった3人の村の村長になるところから始まるゲーム×村おこしのワーキングラブコメ。もしも、ゲームの中のNPCに意思があったとしたら、そして、プレイヤーは彼等の接待を受けている存在だったとしたら?そんな作者らしい独特の世界観においてNPC視点という裏側から覗いたゲームの世界を描いている。もうね、NPCはつらいよ、自分達が無邪気に楽しんでいる裏で悪戦苦闘しているNPCの悲哀、彼等が努力して掴み取った成果をどう捉えるかは自分次第なのだ。