アストロノーツは魔法を使う

発売日 : 2017/05/10
英雄の命と引き換えに得た力で、少年は戦う。スペース・マギ・アクション!
人類が宇宙へ進出して幾星霜。数多の困難に直面しながら、それらを乗り越える力となったのが≪魔法≫の力だ。通常、ごく一部の女性のみが持つとされる魔法の才能を導き、宇宙開発を担う人材≪宇宙魔法士≫を育成する教育機関≪アリストテレス≫。そこへ向かう軌道エレベーターの中で異星幻獣の襲撃を受け瀕死となった早霧零は、英雄と称えられる宇宙魔法士ギア・リボルヴァと邂逅する。自身も戦いで致命傷を負ったギアが魔法で救えるのはどちらか一人──結果、ギアの力をそそがれることで一命を取り留めた零は、史上9人目の男性の宇宙魔法士として覚醒する!! しかしそれは“英雄を犠牲に生き残った者”という新たな宿命を背負ったことを意味していた──。天羽伊吹清が贈るニュージェネレーションズ・スペースオペラ、ここに開幕!!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 715円(本体650円+税)
  • ISBN: 9784048929042

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 中性色
    2017/05/22
    宇宙服です。初期作品のような変態さは控えめになりつつも、その分バランスはよくなってる。そして、キャラクターがいろいろと頭が残念な妹。はえてない巨乳痴女。陥没乳首のお嬢様といろんな意味で強者ぞろい。問題はこれがどこまで続くかといった感じだけど。本当に売り上げさえ伴えばいいんだがなぁ。個人的には初が好み
  • 真白優樹
    2017/05/12
    宇宙開発に魔法が関わる時代に、英雄の犠牲の献身で救われた少年が魔法の力に目覚め、始まる物語。―――この広い宇宙に刻め、自分だけの魔法。宇宙とエーテル、そんなSFでは切り離せない二つの要素が絡み合うこの物語、特にキャラが物凄い。熱さと優しさを秘める主人公の少年を始め魅力的な人物達が集っている、それ故にこの宇宙歌劇は面白いのである。英雄を相棒に、その力を受け継ぎ世界へと躍り出た少年は、果たしてこれからどんな英雄譚を刻んでいくのか。極彩色へと至るまでの彼の道程、是非長く読みたいものである。 次巻も楽しみである。
  • しぇん
    2017/05/27
    個人的には今一。コメディ部分が多いのですが小文字を使ったり太文字を使ったりしているところのコメディ部分が特に自分にあわなかったためですが……。義妹の好感度が最初からMAXふりきっていてヒロインどんどん増えてくるのもどううけとめるかですかね。
  • 臓物ちゃん
    2017/05/21
    「ヤベェ!俺が今考えてるラノベの設定と完全にカブってる!」と思って急いで購入したがギリセーフだった。魔法で宇宙開発というのは赤松中学『アストロノト!』を思わせるけど、本作はそこに「肌もあらわなメカ少女ばかりの学園に男がひとり紛れ込む」という要素を強く入れてるため、実におっぱいな出来になっている。しかしもっと宇宙開発していいんだぞ?おっぱいに力を入れるあまりスペース要素が少なくなってるのが残念、でもおっぱおもしろい一冊。
  • 葦附
    2017/07/24
    読みました……というか前のシリーズは……やっぱり……そうですね。というわけで新作。魔法を使える人々が宇宙飛行士になって、敵の獣と戦ってる世界。主人公はその宇宙飛行士の養成学校に入ります。魔法を使えるのはほとんど女性だけなんだけれど、主人公は死にかけの英雄と融合したことで魔法が使えるように。■今回はエッチなのは控えめでしたかね。それでも単語自体はけっこう出てくるんですけど、主人公が無駄に無自覚にゲスくなってるだけな気も。ギアが魅力的なキャラしてたので、もうちょっと心の交流的なイベントが欲しかったかもです。