セラエノ・コレクション クトゥルフ神話TRPGリプレイ

発売日 : 2017/05/31
神話遺物を回収せよ! るるいえシリーズのコンビが贈る新リプレイ開幕!!
もっと探索者が積極的に宇宙的事件に関わるようにしたい--そんな発想で誕生したのが、新リプレイシリーズ『セラエノ・コレクション』だ。
クトゥルフ神話に関わるアーティファクトの収集・管理を目的として安針塚(あんじんづか)財閥が運営する「セラエノ・コレクション」--。そこはクトゥルフ神話に関わるアーティファクトの収集・管理を目的とし、探索者たちは、その一員となって宇宙的事件に立ち向かう。
 リーダーは同財閥のお嬢様、『るるいえ』シリーズでおなじみ安針塚京(みやこ)の妹の雅(みやび)! 毒舌美術評論家にチャラいアイドル・プロデューサー、重機械でクリーチャーに立ち向かう消防士といった、一癖あるメンバーとともに悪戦苦闘する新リプレイ+データ集!!
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1320円(本体1200円+税)
  • ISBN: 9784047345874

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

その他単行本の新刊

  • 光が死んだ夏 2(特装版)
    光が死んだ夏 2(特装版)
    大人気コミックノベライズ第2巻! 書き下ろし48P小冊子付き!
    額賀澪 (著者) / モクモク れん (原作・イラスト)
    発売日: 2025/07/04
    その他単行本
    試し読みする
  • 光が死んだ夏 2
    光が死んだ夏 2
    大人気コミックノベライズ第2巻! ヒカルと佳紀、それぞれの選択は……?
    額賀澪 (著者) / モクモク れん (原作・イラスト)
    発売日: 2025/07/04
    その他単行本
    試し読みする
  • 勇者の元仲間夫婦は田舎でのんびり幸せに暮らす
    勇者の元仲間夫婦は田舎でのんびり幸せに暮らす
    戦いの旅を終えた戦士と魔法使いの、悠々自適なスローライフ!
    相野仁 (著者) / nima (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    その他単行本
    試し読みする
  • オークの樹の下 2
    オークの樹の下 2
    誰からも愛されないと思っていた――。コミカライズ未収録のシーン満載!
    Kim Suji (著) / 千景 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    その他単行本
    試し読みする
  • 海外のエロ動画サイトで俺だけ無修正ダンジョン配信 無双してスパチャNo.1になったら世界中の女性パフォーマーから罵詈雑言がDMで届きました
    海外のエロ動画サイトで俺だけ無修正ダンジョン配信 無双してスパチャNo.1になったら世界中の女性パフォーマーから罵詈雑言がDMで届きました
    無名の最強冒険者、ダンジョン配信界隈に“降臨”即“無双”
    フーツラ (著) / KILLY (画)
    発売日: 2025/06/30
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 星野流人
    2021/01/21
    CoCのキャンペーンシナリオのリプレイ作品。やっぱり探索者が継続して挑戦するキャンペーンシナリオは、愛着が湧いて楽しいですね。ダイス運に恵まれなさすぎたり、シナリオの想定に無い探索者の動きにKPが翻弄されて急遽展開が変わったりと、トラブルだらけのリプレイでとてもおもしろかったです。探索者の雅やチトセも可愛いのですが、それ以上にNPCの純菜がエグいくらい可愛いので、今後もどんどん話に関わってほしいですね……。アーティファクトを集めるというテーマ性も手伝ってドラマとしても楽しく読める、おもしろい1冊でした
  • しまふくろう
    2021/01/24
    表紙が可愛くて購入。挿絵も良かった。ややデフォルメ気味で表情豊かな雅が可愛らしくて大変宜しい。 物語は宇宙的狂気の産物であるアーティファクトを収集保管する組織に参加する事になった人達の話。どう考えても接点のない四人組が集まる過程が面白かった。金の力は偉大だ。 サイコロの目が振るわず窮地に陥る不運さもハラハラして良い。続きが楽しみ。
  • Arisaku_0225
    2024/01/27
    TRPGの実際のセッションを文字に起こし、第三者にも分かるように編集したものが「リプレイ」があるが、ルールブックやシナリオを読んだだけじゃ分からない公式側の「こうやって遊んで欲しい」「こう遊ぶんだよ」ていう意図が見えるのが面白い。KPがどんなことを考えながらシナリオを作ったり進行していたりしているのか、PLはどのように作ってきたシナリオに応答するのか……。KPに着目しただけでも色々学ぶべきとこがある。TRPGは奥深いなぁ。
  • 水無月冬弥
    2017/08/18
    #TRPG タイトルからして、専門的なスキルをもったアーティファクト回収チームの話と思ったら全然違ったリプレイでした。でも、話が進むにつれ、スタッフが集まりそうな雰囲気でしたので、どんどんスペシャリストになっていくんですかね? それまでPCの正気度がもてばの話ですけどね(苦笑)
  • はつかねずみ
    2017/06/17
    ネタバレあり
    るるいえシリーズと同じ世界線にあるCoC新シリーズ。 各キャラが集合するのが本題な第一話はともかく、二話以降はあちらとは違い積極的に宇宙的恐怖に近づいていく理由が与えられることで明確な差別化がされていて、一味違うCoCとして非常に楽しめた。 しかし、肝心なところで出目が悪いのはなんなんだろうね……そこもいい味になってるけど、致命的な何かを引きそうで先が怖いような、でも楽しみ。