オリンポスの郵便ポスト 2 ハロー・メッセンジャー

発売日 : 2017/07/07
新たな目的地は火星最大の都市・エリシウム。そしてエリスの旅は続く――。
「地球人類は火星を見捨ててはいません。我々は皆さんを助けに来ました」
 オリンポス山の麓に不時着した謎の宇宙船に乗っていたのは、地球の全権大使を名乗る少女・メッセだった。
 八十年ぶりに再開される地球と火星の交信のため、エリスは彼女を火星の首都・エリシウムへと送り届けることになる。
 目的地に至るため、過去の戦争により汚染された死の渓谷《ルクス・グラーベン》を渡る二人の危機を救ったのは、かつてのクロの面影を持つ黒いレイバーだった。
「お願い! クロ! 目を覚まして!」
 そして死の渓谷に隠された施設で彼女が見たものとは──。 第23回電撃小説大賞《選考委員奨励賞》受賞の感動作、第2巻登場。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 693円(本体630円+税)
  • ISBN: 9784048932172

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 佐島楓
    2017/07/16
    ネタバレあり
    前作で完結するような終わり方だったけれど、旅は続く。地球からやってきたというわがままお嬢様が今回の「輸送品」。これからどう彼女たちが成長し、物語は進むのか。相変わらずアクションシーンは大迫力。続編、お待ちしております。
  • まりも
    2017/07/11
    新たな目的地へ向かう第2弾。オリンポス山の麓に地球の全権大使を名乗る少女が乗る宇宙船が不時着するところから始まる話。うーん、悪くないんだけど良くもない。この作品最大の魅力だった切なくも美しいドラマが無くなり、その分アクション要素が増えたせいでコレジャナイ感が半端なかったです。郵便屋の女の子が頑張る姿を見たいのに、アクションばかり見せられてもイマイチ乗れないんですよね。託された願いと想いを胸に明日へ向かうラストシーンはまずまずだったし、感動もあったけどそこも前巻程ではない。本当惜しいなぁ。
  • かんけー
    2017/07/13
    作者もあとがきで言ってる様に、前巻で綺麗に終わっていたので?まさか続きが出るとは思わなかった....?と言うのが正直な所(^_^;)地球からのメッセンジャーと言う触れ込みで新キャラ登場?は良いけど、このメッセと言う女の子、キャラ的に今一つ感情移入出来んかった(-_-)最初と最後の格差が?まぁ、バトルシーンを挿入するのも理解出来るけど。クロを失ったエリスの心情を鑑みるに、彼女がオリンポスにどうやって帰途したかは各人の想いに任せ?たままで善かったのでは?本編のストーリーはプロットが練られてて面白いけど前述した
  • ひぬ
    2021/05/08
    電子。オリンポス山でクロとの別れを経験したのち、帰路につこうとするエリス。そんな中、オリンポス山の麓に不時着した謎の宇宙船に乗っていた少女・メッセと出会い、首都・エリシウムに彼女の仲間の手がかりを探るために向かうことになります。新キャラのメッセの当初の出会いからの成長、そしてそれに伴ってのエリスの成長と変化は良かったと思います。前巻と比べ雰囲気は少し変わり、郵便の要素はほぼなかったのが残念でしたが、地球からの交信がなぜ無かったのかという謎も解けました。
  • 中性色
    2017/07/11
    MSN。今回は帰り道の旅の物語。ただ、あとがきにもちょっとあったように前回で纏まってるだけに今回は前回に比べて目に対してのノリが少ないというか。それに前回もそうだけどこの作品にロードムービーは求めてもアクションムービー要素はいらないよなぁ。というか、これも前回からだけど同じ敵ひっぱりすぎだって。個人的にはシロが好み