異世界建国記

発売日 : 2017/08/30
書籍化と同時にヤングエースUPで漫画連載スタート!!
異世界に転生した少年アルムス。森を彷徨っていると神獣グリフォンが現れ、強引に住処に連れていかれてしまう。さらに「三年以内に独り立ちしろ」と一方的に告げるグリフォン。仕方なくアルムスは、前世の知識と経験を活かして農作物を育てたり、隣国の国王や大臣と交渉したりと、住処にいる子供達と一緒に村を作り始めるのだが、その一方で発展したアムルスの村を手に入れようと侵略を開始する国が現れ……!! のちに『神帝』と呼ばれる男の英雄譚、開幕!!
  • レーベル: ファミ通文庫
  • 定価: 704円(本体640円+税)
  • ISBN: 9784047347434

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファミ通文庫の新刊

  • 重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    重いタバコを吸ってる不健康そうな年上美人とドロドロの関係になっていた話
    ただ、堕ちていく日々
    友橋かめつ (著者) / 椎名 くろ (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    恋人になったらしたいこと全部するビジネスカップル
    初恋の少女と始めるビジネスカップルチャンネル、配信スタート!
    二丸 修一 (著者) / たん旦 (イラスト)
    発売日: 2025/06/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    現代陰陽師は転生リードで無双する 伍
    地縛霊を式神化?
    爪隠し (著者) / 成瀬ちさと (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    追放系の悪役パーティのリーダーに転生したので、ざまぁされる前に自分を追放しました。 スキルを奪う『スティール』って悪役過ぎるけど強すぎる
    「俺追放!」から始まる新たな英雄譚!
    荒井竜馬 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする
  • 非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか? 2
    「――――非科学的な力を用いた犯罪事件は存在します」
    色付きカルテ (著者) / よー清水 (イラスト)
    発売日: 2025/03/28
    ファミ通文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • S.T.
    2017/09/30
    ネタバレあり
    面白かった。タイトル通りの異世界転生ものだが、舞台となる異世界は古代ローマを下地にしたファンタジー世界。捨てられた子供たちの話は、ローマ建国神話をマイルドにラノベチックにした感じがして良いね。進行はほぼストレスフリーで、重い戦記に手を出しづらい人には特におすすめ。あと古代ローマ系が好きな人も。表紙のヒロイン二人ともキッチリ結ばれるよ(1巻ではまず片方とだけど)。続きが気になってネットの原作も少し読んでみたけど、商業版がかなりブラッシュアップされてるのがよくわかった。原作既読層も楽しめるんじゃないかな。
  • 真白優樹
    2017/09/03
    異世界に稀有な形で転生した少年が、同じ境遇の仲間達と村を作り、やがて帝王へとなっていく物語。―――この世界に創り上げろ、自分達だけの居場所。ファンタジー系の異世界、だが国の在り方や戦場の陣営などは古代的な在り方。そんなどこか遥か彼方からの歴史の風を感じるこの物語は、捨てられた子供達と共に村を作る少年が、かつて得た知識を生かして新たな物を作り、近隣諸国と交易したり戦争したりする、王道を突っ走る面白さに溢れた物語である。領主に成り上がった少年、彼を待つ次なる戦乱とは如何なるものか。 次巻も楽しみである。
  • AKF-ZERO
    2017/09/09
    表紙買い。トラックに轢かれた孤児院出身の主人公が、異世界転生して国をつくる物語。典型的ななろう小説でした。異世界でDASH村をつくり、お姫様や王様と出会いトントン拍子で出世するのはどうにも納得出来ませんね。テンポを重視しすぎて物語が薄っぺらく感じます。村づくりはもう少し、主人公が試行錯誤して苦労して欲しかった。焼き物を作る窯や黒色火薬をあっさりと作り出すのに成功した時は、こいつ転生前何者だったの!? というくらい納得出来ない。学生レベルの知識あれば出来るとはいえ、こうもあっさりと上手くいくものですかね?
  • nishiyan
    2017/09/17
    異世界転生ものというか憑依もの。主人公アルムスの転生前の素性がよくわからないのだが、あの知識量だと教育系の学部に通う学生。明かされている養護施設で育ったということから、子供との関わり方にも馴れている。建国記ということから、グリフォンの命で一緒に暮らすことになった子供たちと一から国を作る話かと思いきや、そうはならず周囲の国の思惑に巻き込まれていく。アルムスは前世での知識はあるものの、必ずしもそれがチートな能力に結び付いていないところが良い。巻末に出てくるあらたな登場人物が今後どう絡んでくるのか楽しみだな。
  • dorimusi
    2022/04/02
    異世界転生モノ。いきなりグリフォン出てきてびっくり。でグリフォンにステゴの子育てをやらされると。なかなか斬新なスタートかも子どもだけで生きていけないはずだけど3年の食糧支援の間に形を整えて順調にサクサク進む。加護がちょっとチートぽいがまぁそれほどでも。フェルム王倒してユリアと結婚するまで。 進行早いな。4巻で完結ぽいし仕方ないか。まとめ買いしているのでまとめて読む予定。