山本五十子の決断

発売日 : 2017/10/20
戦火を生き抜く海軍乙女たちの、敗北の運命を覆せ!
修学旅行中、源葉洋平は第2次大戦に酷似した世界に飛ばされた。そこで彼を助けたのは伝説の名将・山本五十六……ではなく、山本五十子と名乗る女の子!? 現代高校生が軍事・歴史知識で、彼女の運命を変える!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    『異種族レビュアーズ』天原が贈る、現代温泉知識で反則級のダンジョン経営
    天原 (著者) / じゅん (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    修学旅行先で、初代〈騎士団〉と彩禍のデートをプロデュースせよ!
    橘公司 (著者) / つなこ (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    「ししょー! よろしくお願いします」黒騎士、弟子を取る!?
    楓原こうた (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 公女殿下の家庭教師 cura画集
    公女殿下の家庭教師 cura画集
    『公女殿下の家庭教師』シリーズ、待望の画集が今ここに!
    cura (著者) / 七野りく (著者)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    去年より、進んだ関係で。今年の夏も側にいる。
    羽田 宇佐 (著者) / U35 (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まるぼろ
    2017/11/26
    修学旅行中の大和ミュージアムに訪れていた筈が突如として海に投げ出された源葉洋平だったが、そこで彼は乗組員が全員女性の戦艦大和に助けられるが…と言う所から始まるお話です。思っていた以上にシビアな内容で面白かったです。作中では未来人である筈の洋平も知識の大元が提督の決断…つまりゲームから来るものなのでドゥーリットル攻撃隊の事を予言できなかったりと穴があるのが面白いと共にこの先の時局にどう影響を与えるかが気になりました。そして次巻は流れの通りミッドウェー海戦の話になるとの事、楽しみです。
  • 蛇の婿
    2017/10/31
    この本、普通に考えると『WWⅡの海軍提督たちを女性化してみた架空戦記』なんですが…主人公に与えられた条件やら境遇を考え合わせると、これ主要人物が全員妙齢の女性、というのは逆に、『この世界の住人を主人公に見捨てられなくする為の、作者が主人公に与えた枷』なんではないのかなーとふと思いましたね。この世界が歴史は同じであるのに明らかに主人公の居た地球と違うパラレルワールドである、というのも、タイムパラドックスに主人公が悩む可能性を排除するためのもの、なのではないかな…と…w 楽しく読了。続巻に期待。
  • nishiyan
    2017/11/03
    高校生の源馬洋平は突然、太平洋戦争中期の呉、戦艦大和にタイムスリップしてしまう。しかしそこにいたのは山本五十子という女性の長官であり、洋平の知る日本と似た異世界だということに気づく。軍事系ラブコメ戦記であるが今巻は主要キャラの顔見せと大和の日常、海軍の内輪揉めが描かれている。烹炊所の場面はいわゆる戦記ものではあまり触れられない話から洋平が信頼を勝ち取っていくところが新鮮だった。洋平の知る過去とこの世界での現実とのギャップに悩みながらも、五十子を助けたいと願う洋平。本格的な戦闘に突入する次巻。楽しみだ。
  • HANA
    2017/11/16
    高校生の主人公が戦時中にタイムスリップし海軍に混ざって戦争に関わっていく話。ビックリするくらい唐突なタイムスリップで驚いたけれど内容自体はそんなに悪くない感じ。史実通りにいけばそれなりにバットエンドな気もするけれどどう変わっていくのか楽しみ。
  • 臓物ちゃん
    2017/10/29
    タイトルで全てが解るとおり、偉人女体化ラノベWWⅡ版。ついに此処まで来ちまったか~感はあるものの、意外と話もキャラもしっかりしてて面白かった……作者は真面目だ!主人公が戦艦大和で活用する未来知識が、日本の敗戦があったおかげで得られたものっていうのがこれまたなんともいい余韻をくれる。しかし五十子をちゃんたちが1942年で10代後半ってことは、植木等と同い年か。戦後は参謀たちでコミックバンドとか結成してほしいわい。次巻はミッドウェー海戦てことでマッカーサーと超対立しそうなミニッツ女史の活躍が楽しみ。オススメ。