ニートの少女(17)に時給650円でレベル上げさせているオンライン

発売日 : 2017/12/01
ダメかわいいニートの少女と、同居生活はじめました。
MMOを愛するサラリーマン・石破真一(27)の部屋には、ニートの少女・瑞薙水那(17)が居候している。金髪美少女JKと同棲、といえば聞こえはいいが、「お腹空いた」と起こしにくるし、風呂上がりにタオル一枚でうろつくし、ネトゲのレベル上げバイトはサボるし……「真一っ、大好きだぞ! 愛してる!」「おだててもダメだ。給料は昨日やっただろクソニート!」社畜ゲーマーがネトゲに社会復帰に、ダメかわいいニートの少女を育成《レベル上げ》!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • サキイカスルメ
    2017/12/04
    メインヒロインは中学生のまつりちゃんかな。27歳のサラリーマン真一が、保護するため同居している17歳の水那や大家の娘まつり、ネトゲ仲間絵里子とネトゲしながら過ごす楽しかった過去のお話。真一は最初と最後に出てくる現在だと35歳で、本編でも27歳と主人公としてはかなり年上ですね。水那といると、年上には見えないですし、まつりちゃんがしっかりし過ぎているしで年齢差での違和感はありませんでした。水那は、バカな子ほど可愛い、もしくは天才ゆえのあれというタイプ。まつりちゃんが面白可愛かったです。絵里子さんは女神でした。
  • AKF-ZERO
    2017/12/02
    ネタバレあり
    訳アリで主人公である社畜ゲーマーの真一とアパートで同居している、金髪美少女水那(引きニート)達による楽しいネトゲMMORPGライフ物語。ネトゲはほとんどプレイしたことがないので用語がイマイチよく分からない部分もありましたが、読んでて楽しそうな雰囲気は良く伝わってきて面白かったです。脇を固めるヒロイン、大家さんの娘のまつりや女子大生の恵理子達もキャラ立てが良く魅力的でした。しかしこれは過去の物語。巻頭とラストで語られた今現在、皆がどうしてるのか物凄く気になるので、何としてでも続きを出して欲しいものです。
  • ななめうえ
    2018/08/03
    雇いてぇ。誰か雇われたい美少女いないかな? 募集中です。
  • 真白優樹
    2017/12/03
    今から数えて十三年前、干支が一回りして少し。貴方はネットに既に触れていただろうか。そして、ネットで電子の世界へとダイブしていただろうか。かつてのあの頃、その時のゲームの楽しさ。それは今も変わらず、今はもっと面白い。だが、いつまでも同じ世界は無く、世界はいつだって変わっていく。それぞれの道を歩む今、皆で集まって騒いでいた過去。その過去はとても楽し気であり、私たちの心にも爽やかな風を吹き込んでくる。それがいい。かつての楽し気な世界、その先にある今、それぞれの道を歩く皆の今とは。 次巻も須らく期待である。
  • よちたか
    2017/12/24
    MMORPGの全盛期を懐かしむだけの作品。主人公と昔の彼女との関係や、その彼女の娘であるニート少女に何があったのかなど、肝心なことが全く語られていないので、消化不良のまま終わってしまった。続編前提としても、ちょっと酷過ぎる。プロローグとエピローグの時点から振り返った過去の話として本編は語られているが、要は昔は良かったと言いたいだけなのだろう。うーん、MMORPGへの愛は感じるけど、こんな中途半端な作品を描かれると、小説への愛はないんじゃないかという気がする。久々に、読んで時間の無駄だったと思った作品。