喫茶アデルの癒やしのレシピ

発売日 : 2017/12/15
心を癒やすお菓子が人と人をつなぐ、ほっこりハートフルストーリー。
病気の祖母に頼まれ神楽坂の菓子店「アデル」を訪れた茅由が出会ったのは、店主を名乗る傍若無人で失礼な男・輝。
がっかりする茅由に彼は、信じられない言葉を告げる。
「魔女の最も大切な能力は、人の悩みを聞く力だ」
なんと輝は、薬菓子と呼ばれるお菓子で人の心を癒やす“魔女”。
でも壊滅的にお菓子作りが下手なせいで、店は潰れる寸前だという。
祖母のため、仕方なく助手として「アデル」で働きはじめた茅由が目にしたのは……?
優しいレシピが人の心をつなぐ、ほっこりハートフルストーリー。
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 660円(本体600円+税)
  • ISBN: 9784040725116

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    神様との花嫁契約を破棄!? 生贄乙女と龍神様の、溺愛すれ違い婚礼語り。
    唐澤和希 (著者) / 桜花舞 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    「白芳国の華」と呼ばれた公主は一度死に、仙になった
    秋良 知佐 (著者) / 七原しえ (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 青薔薇アンティークの小公女 5
    青薔薇アンティークの小公女 5
    妖精公爵家の因習がローザを襲う―― 人気シリーズ、堂々の完結巻!
    道草家守 (著者) / 沙月 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    誇り高い男装姫と、宿敵の美しき鬼。甘く、切ない、極上の和風ロマンス。
    日部星花 (著者) / 氷堂れん (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    家賃2万円の京町家。三食付き。同居人は紳士的な「パンダさん」
    麦野 ほなみ (著者) / しらまめ (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 佐島楓
    2017/12/23
    ネタバレあり
    茅由への物語依存度が高すぎる印象を受けたのと、狭いご近所づきあいの中のみで完結しているお話という点がちょっと残念だった。家族をテーマにしているのは良かった。
  • 寂しがり屋の狼さん
    2019/11/24
    神楽坂の奥まった住宅街にひっそりと佇む洋館。そこは、悩み事を特別なレシピで作るお菓子で解決をする『魔女が営むお店アデル』。魔女と言いつつ男の人だっり、レシピは作れてもお菓子は作れなくて、助手にお願いするなど(笑)ほっこりとした物語に一気読み(*^^*)黒猫のルゥが可愛い💓(≧∇≦)【ルゥ】って狼って意味なんだね(*^.^*)
  • nono
    2018/09/07
    ネタバレあり
    図書館本。非BL。大学生の茅由が神楽坂で出会ったのは、魔女「アデル」と名乗る男性の輝。薬菓子で人の心を癒す魔女と言うが⁉様々な悩みを菓子と会話で癒すと言う触れ込みは物語に入りやすいが、最近この手の題材には食傷気味(失礼)。男の魔女は目新しいし、密かな恋の予感も有りそうですが、もう一味何かが欲しい所。さらりと軽めに読了。
  • すみっちょ
    2019/07/26
    主人公のちょっと内気な女の子、美形の魔女、お菓子、猫と、どれをとってもラノベの王道という印象でした。サラッと読めましたが、可もなく不可もなく、あーねという感じでした。アデルの後を継いだ輝がお菓子作りが苦手という設定はよかったと思います。現実社会だって、飲食店の子どもが必ずしも料理が得意とは限らないだろうと常々思っていたので。
  • メルル
    2018/11/13
    病気の祖母から知り合いの菓子店へお使いを頼まれた茅由。そこで出会ったのは一筋縄ではいかない薬菓子という人の心を癒す菓子を焼く魔女だった。しかし実際には焼けないという情けないありまさ。輝は茅由のどこをそんなに気に入ったのかな。これも魔女の勘と言うやつかしら。喫茶アデルというタイトルだったけれど、まだ喫茶アデルじゃなかった(笑) 序章のような雰囲気。魔女は本当に魔女なのか微妙でただの変わり者としか思えない。