自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 3

発売日 : 2018/01/25
「死ぬ気で来いよ、生徒会」不敗の伝説が、再び真の実力を見せつける――!
【シリーズ累計50万部突破! 今最高に熱い学園ゲーム系頭脳バトル!!!!!】

裏世界最強の男である事実を隠し、ゲーム至上主義の学び舎――私立獅子王学園に通う砕城紅蓮は、全校を巻き込んだ『生徒会選賭』に参加させられた。
だが、最終選の《フェイクポーカー》で、妹の可憐が御嶽原水葉と生徒会長・白王子透夜の奸計により敗北。兄妹の接触が禁じられ、最愛の妹を傷つけられた紅蓮は、生徒会全員に対して宣戦布告した。

「徹底的に潰して、わからせてやるよ。お前が捨てたもの、お前が傷つけたもの、それがどれほど俺にとって尊く、かけがえのないものだったのかを」

――学園を支配する獅子たちはこの日、『不敗の伝説』の悪魔じみた策謀に翻弄されることになる。
今、最も熱い学園ゲーム系頭脳バトル、神話再誕の第三弾! 
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784040696065

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • まりも
    2018/01/26
    大切な妹を傷つけられ、かけがえのないものに手をつけられた紅蓮の怒りが炸裂するシリーズ第三弾。童話をモチーフにした舞台で生徒会とのチーム戦の幕が開ける今回。可憐を傷つけた生徒会の心を徹底的にへし折る、紅蓮の怒りの凄まじさ実力を見せつけられる内容となってました。紅蓮の手にかかればSランクの生徒会役員と言えども可哀想なくらいな弱者に見えるから不思議。とは言え今回は生徒会との対決の前哨戦レベル。 次巻は因縁がぶつかり合う戦いとなるので、確実に今回を超える手に汗握る激戦になるんだろうな。
  • まっさん
    2018/09/01
    ネタバレあり
    ★★★☆ 続きが気になりすぎて2巻からの一気読みしてしまった…今巻から紅蓮が本気を出し始めるみたいでかなりワクワクしてたけど思いのほか紅蓮自体に出番はなくどちらかと言えば楓などが活躍した印象。うっすらと紅蓮が裏の世界の伝説であるということがバレる描写辺りは身バレ(?)系の展開が好きな自分からしたらめちゃくちゃ好きでした(笑)次巻辺りで完全にバレて生徒会の面々が絶句…みたいな展開にならないかな〜(笑)
  • りんりん
    2018/02/25
    シリーズ3作目。チーム戦になったからか、少し盛り上がりに欠ける。でも、チームとして一緒に戦う事で信頼関係も厚くなりそうだ。次巻楽しみ。
  • 真白優樹
    2018/01/27
    妹の可憐を傷つけられ、本気でキレた紅蓮が生徒会役員達に戦いを挑む今巻。―――振り回して叩き潰せ、この混沌の舞台諸共に。決して最強とは言えぬ仲間達、敵は一騎当千の実力者揃い。が、関係ないとばかりに一切合切纏めて叩き折り、殲滅するのは悪魔の狡知。紅蓮が遂に実力を解放し、仲間達を華麗に操りこなし、完膚なきまでに勝利する今巻。これでまだ前半と言うのが信じられない程に熱い、そんな熱量が混沌とした舞台と殺伐としたゲームの中に宿っており、前巻までに溜まった鬱憤を晴らす快感に満ちているのである。 次巻も須らく期待である。
  • おにおん
    2021/08/13
    ネタバレあり
    メインは生徒会チームとの団体戦でしたが、それよりも、これまで謎に包まれていた朝人の話が気になりました。今巻の引きも、朝人の本気が見られそうな感じで、次巻での彼の活躍を期待します。メインの団体戦は、生徒会の中では実力的にそこまで強くないキャラとの対決が描かれていたので、正直盛り上がりには欠けました。次巻では、水葉との遊戯などでvs生徒会が盛り上がっていってほしいと思いました。