ソードアート・オンラインプログレッシブ 005

発売日 : 2018/02/10
これはゲームであっても、遊びではない──。
無数のパズルギミック、そして死の罠が待つ
《アインクラッド》第六層にキリトが挑む!

《黒ポンチョの男》との危険な邂逅を経て、《アインクラッド》第五層を突破したキリトとアスナ。
「二十四時間、必ずわたしの目が届く場所にいるのよ、解ったわね!」
 ふとしたことから、奇妙な同居生活を送ることになった二人が次に挑むのは、《パズル》だらけの第六層。
 そして二大ギルドの均衡を揺るがす《ぶっ壊れ》アイテム《フラッグ・オブ・ヴァラー》の扱い、扇動PK集団の脅威。数々の問題を抱えながらも、二人は第六層の連続クエスト《スタキオンの呪い》に挑む。その先で悪意に満ちた《罠》が待ち受けているとは知らずに――。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 693円(本体630円+税)
  • ISBN: 9784048936132

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • オセロ
    2023/04/01
    上下巻構成の上巻。 仲間達の力を借りてパズルがテーマの第六層に到達し、クエストを進めていく中でラフコフに襲われたキリト達。モルテとの戦闘は緊張感がありましたしラフコフの秘密に少し近づいたかなと。あとはひたすらイチャイチャしてましたが、この2人が離れるキッカケはNPC関連でしょうかね。
  • まりも
    2018/02/11
    パズルだらけの第六層に辿り着いたキリトとアスナに、悪意が迫るシリーズ第5弾。本編との整合性なんて気にしない。あと乗せサクサクっぷりが魅力のプログレッシブシリーズもようやく5冊目。今回もアスナのデレが止まりません。もうね、早くくっついちゃえよと言いたくなるくらいにはイチャついてます。アスナってやっぱりメインヒロインはってるだけあって、めっちゃくちゃ可愛いな。シリアスの方もPKプレイヤーの本格的な参戦が入った事でグングン面白くなって来てるし、これは今後がますます楽しみになりました。早く続き読みたい。
  • シータ
    2019/07/13
    SAOPはやっぱ面白い!もちろん本編の方も面白いけど。アインクラッド攻略のワクワク感とハラハラ感がたまらないのです。そして、キリトとアスナの二人で基本行動してるのでアスナ厨の俺はニヤニヤしっぱなしです。今回もアスナが可愛すぎて可愛すぎてたまらない!大事な話のくだりでアスナが顔赤らめて枕をギュッとしてるのが最高すぎる。途中、クエスト中にPK集団に襲われる展開になって、麻痺状態からよく盛り返したのがさすがですわ。第六層は上下巻なので、なるべく早めに下巻読むたいです。しかし今回サービス多めで満足すぎたな。
  • サンゴ
    2018/03/06
    ニヤニヤが止まらない
  • bookkeeper
    2018/02/20
    ★★★★☆ プログレッシブのシリーズは好きです。あまり凄惨になり過ぎない戦闘と、キリトさんとアスナさんの2人の歩みを丹念に追っている雰囲気がたまらない。 この巻は「次に続く」なので、次に期待、という感じかなぁ…。