さくらが咲いたら逢いましょう

発売日 : 2018/03/23
永遠の桜の下で紡がれる、出会いと別れの物語。
桜の名所・千里町に古くから語り継がれる言い伝え――それは、時を超えて大切な人との『縁』を結ぶ“トキノサクラ”の伝説。
 季節は春。五歳の悠希は、満開の桜の下で歌う名前も知らない歌姫と出逢った。
「あなたの未来を、教えてあげるから」
 桜が咲く間だけ姿を現す彼女は、悠希の悩みを未来を見通すように言い当ててしまう。
 それから春が巡り、高校生になった悠希が入部した合唱部には、あの歌姫にそっくりな顔をした女の子がいて……。
 永遠の桜に導かれた出逢いと別れの奇跡が交差するとき、きっとあなたは“涙”する。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

メディアワークス文庫の新刊

  • 神様の御用人 見習い
    神様の御用人 見習い
    神様にだって願いがある! 神様と人の温かい絆の物語、待望の新シリーズ!
    浅葉なつ (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • きみが死んだ八月のこと
    きみが死んだ八月のこと
    謎とともに解けていく、この感情の行く先は――
    野宮 有 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 公爵家の長女でした
    公爵家の長女でした
    これは、自分らしく生きることにした「公爵家の長女」だった私の物語。
    鈴音 さや (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    下町令嬢に最大の危機到来!? ウェディング・ラブコメディ第3巻!
    時枝 小鳩 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    美味しい食堂、再び。中華転生お料理譚・第2弾!
    桂 真琴 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • coco夏ko10角
    2020/03/01
    千里町に語り継がれているトキノサクラの伝説。千里自然公園いいな、透き通った桜の花びら…。きれいだ。
  • ギンちゃん
    2019/03/23
    これからの季節にぴったりのお話でした。時を越えても結ばれている人の想いとその縁。桜にはこういう奇跡を起こせそうだし、そんな言い伝えがもし自分の暮らす町にあったなら素敵だと思う。熊谷さんと沙樹さんのこれからが優しい時間になるといい。
  • やまと
    2018/04/07
    時も生死も超越して人との縁を結ぶとされる"トキノサクラ"が奇跡を起こす千里町。そんな町でたくさんの人たちの絆と想いが交差する連作短編集。悪くはないけど…という印象でした。人と人との繋がりが生まれる瞬間は誰にもわからない。だからこれから新たに出会うであろう人たち、そして今現在自分の周りにいてくれている人たちを大切にしなくてはいけないと思わせてくれる作品でした。また、作中の「言葉の方が先行して、心を縛っているのかもしれない」という言葉がとても印象に残りました。
  • ブー
    2018/05/27
    良かったです。桜と縁を中心としたハートフル・プチファンタジー!5話からなる物語で、現代がら未来にかけて「トキノサクラ」を中心に縁に関わる人々の物語。個人的にですが、桜のイメージ「生と死」「出会いと別れ」と人の縁を上手く物語した感じが良かったです。桜の頃再読したいですね。
  • ミルクココア
    2018/06/03
    この本を買った時期が桜の季節で、表紙がとても綺麗だったので手に取りました。 トキノサクラというカタカナでの表記が、何となく「アントキノイノチ」みたいな切ないイメージがあります。 千里自然公園の桜やトキノサクラの風景が想像できて、物語の中に入り込んでしまいました。 5つの話し、全部良かったです。