夜明けのブギーポップ

発売日 : 1999/05/25
ささやかで不思議な、六つの異形の視点から語られる、ブギーポップ最初の事件。
君はこの世に取り返しがつかないことはないと思うかい? 辛い過去も、どうにかして精算することができると思うだろうか。それとも過去は、触れることのできない暗部でどうしようもないかな? 昔に起きたことはその後のすべてを決めて変えることはかなわないのだろうか? ……これはぼく、ブギーポップの誕生に関する物語だが、ここには四人の変わり者が登場する。彼らは探偵で、人の恐怖を喰らう者で、作家で、暗殺者だ。彼らが炎の魔女と出会うときに、四人が辿る道を、あなたは取り返しのつかぬ失敗と見るか、それとも――ささやかで不可思議な、六つの異形の視点から語られる、ブギーポップ最初の事件。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 792円(本体720円+税)
  • ISBN: 9784048672375

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • うさみP
    2024/06/21
    意思とは様々な、意外な形で受け継がれるのだ。それは関係ない人だったり、その人にとっての敵だったり。とある元探偵事務所現倉庫にある違法改造されたガスコンロ。ありえない強火であっという間に沸騰するヤカン。これは正義を受け継いだ炎の魔女と湧き上がる泡の前日譚。お父さん、もっと捻くれてメンドクサイ人と思ったが、家族思いの普通にいい人過ぎてビックリ。もっと小説の方を書きたかったんだがなぁ。進化の先にある世界の敵とは、何故ブギーポップは立ちはだかるのか。
  • ののの@彩ふ読書会
    2023/03/21
    炎の魔女こと霧間凪が中心として描かれた話であり、ブギーポップ最初の事件。短編集のようなものかと思いきやそれぞれ話がつながっていて最後もきれいにまとまって終わってくれる。ここまでシリーズものを読んでいると安定感もあって安心しながら読んでいる。
  • イコ
    2019/08/03
    前日譚の話だったので、今まで気になっていたことが色々知ることができた。話もよくまとまっていて完成度高め。
  • 青味泥シンカ
    2023/10/24
    主要人物達のオリジンが主に語られる過去編でありながら繋ぎの話であり、またこれまで断片的にのみ語られて来た情報の答え合わせでもあるという、改めて考えると非常に入り組んだ構成ながら、しっかり読ませてくれるのは流石といった所でしょうか(しかも十年越しの再読で気付きましたがら、第一作「笑わない」の構造と意図的に重ねている芸の細かさ)。特に映えある世界の敵第一号・来生女史の出て来る一連の場面は、世界の敵の何たるか(かつ敵の敵であるブギーポップとは何なのか)が実に解りやすく描かれていて良かったです。
  • 九澄屋
    2023/05/14
    やっと凪とブギーポップの過去編。ブギーポップがピンチを助けてくれるのかと思いきや、ほとんど凪が決めきったのは裏切られた。確かに凪の地味さは感じていたので、こっちの方がカッコよくて良い。この時代に男の娘(こ)という言葉は存在しないはずなのに男の娘(むすめ)という文字の並びが出てきたときには少し脳が反応した。ブギーポップの語尾や口調、ちょっと変なところがいくつかありませんでした?キャラがブレていた気がしないでもない。