ペパーミントの魔術師 ブギーポップ・ミッシング

発売日 : 1999/08/25
道化師と死神と夢破れた人々が織りなす、無邪気で残酷な哀しいお伽噺。
君は何かを取り逃が(ミッシング)してしまったことはあるかな? とてもとても大切なことだったのに、つまらない意地を張ったり、目の前のことばかりに気を取られて見逃してしまったことはないかい? ……これはそういうことを繰り返さざるをえなかったある魔術師の話だ。
 彼は天才で、成功者で、そして失敗者だ。この魔術師が辿る一途で愚かで、そして寂しく陽気なこれはアイスクリームの物語。冷たく鮮烈な甘さは、一瞬の、そう、このぼくブギーポップですら見逃してしまうほど速く、あっという間に溶けてきえてなくなっていくひとときの慰み──道化師と死神とそして夢破れた人々が織りなす、無邪気で残酷な哀しいお伽噺。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 814円(本体740円+税)
  • ISBN: 9784048673303

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ののの@彩ふ読書会
    2023/05/04
    アイスクリームの物語。タイトル的に激しい戦いはなさそうで少し期待感は薄かったが、スプーキーEや飛鳥井仁などが出てきて、今後また何か起こりそうな予感に期待が高まった。内容的にもある意味ゾッとする話。
  • 青橙
    2019/02/10
    人と関わるということはお互いに痛みを与え痛みを受ける事なのかねえ…
  • Hiro
    個人的に最初に読んだ上遠野浩平の本。好きです。
  • 青味泥シンカ
    2023/10/26
    読んだ中でのシリーズ作品では、今作が一番好きでした。久しぶりの再読でも、それは変わっておりません。まずタイトル、そして設定が良い。どちらも他ではちょっと見られずに強く惹かれることになる。でも一番良いのは、その徹底して「他人事」な語りであり、あまりに他人事であるために、ブギーポップが狂言回しにすらなっていない点でしょうか。それは平等である故にしっとりと優しく、だからこそ物寂しくて何よりも痛ましい、本作の内容に合致する(本編中でも触れられたヴォネガット的な)語りであり、けだし名作であると改めて感じた次第です。
  • 九澄屋
    2023/05/14
    冒頭の話があまりに回収されなさすぎたので不安になっていたが最後の最後に回収してくれたので安心した。ぶっちゃけ、登場人物の多さにクラクラしてきた。謎の語り手のクサさも健在。あとがきまでも楽しめます。一気買いしたのはここまでなので、またどこかで探して読まなければと思うが、もうしばらくは良いかなこれ...。